MENU
17,253,770

スレッドNo.22341

今日の競馬?

本日の競馬が始まりますが…なんだか的が絞り切れません。と言うか本日は
「藤岡康太」ネタを考えてたのですが
「ズレ」を感じます。来週なのか?

まず最後のG1騎乗となった大阪杯で
「⑯番が存在しない…落馬したのは昨年の4月6日の阪神競馬7レース「7枠⑩番」だが今年は「6枠⑩番」で完全に合致しない。
メインレースでは親父の藤岡調教師の馬は
「7枠⑨番」とここにもズレ…馬の名前は
「ワンモアスマイル」と意味深なんだけど…もう少し考えます。

ちなみに「大阪杯」は⑤番のベラジオオペラを軸で固まりつつあります。
「ラジオ」「オペラグラス」「ぬいぐるみの⑤番」「パンサラッサの⑤番」「ディープインパクトとキタサンブラックのサンド」などと…なんだかだんだんポスターもベラジオのゆるキャラに見えて来ました。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、こんにちは。

質問させてください。
1番下の『えがおん』とは何処の情報だったでしょうか。

長澤まさみ+えがおん=太陽の塔

に見えてくるのですが(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さんお久しぶりです。サンドのお話がありましたので、少々。
その見解は、有りですネ。インフォはキタサン⑤  4頭ポスター逆11番
私が今日注目したのは肖像です。
レイパパレ、属性はご存知のとおりです。 そこで出馬表を眺めておりますとレイのサンドとなってました。これも4頭ポスターに有り、今回4頭ポスターからは、2頭3着以内と見ておりますが?
明日、ABK確認後、13時台に買い目を投稿したいと思ってます。
これからもご活躍願っております、明日も、頑張りましょう❢

引用して返信編集・削除(未編集)

柴犬ライさん返信ありがとうございます

そもそもこのレース、「横山親子」「岩田親子」や「ディープインパクトと子供」、「キングカメハメハと子供」、「ブラックタイドと子供」などとやけに「親子」が目立ちますし金子臭もします。

特に「ディープ」同枠なんて…もうG1で見ることは無いだろうなどと思いまして…
気になりますよね!

菜さんの質問はもう少し時間を下さい

引用して返信編集・削除(未編集)

さて…菜さんの質問ですけど…
そもそも昨年末から自分は何度も「エレキング」「キングノジョー」「ウルトラセブン」などと書いてましたが根底にあるのは
【ぱちんこ】です!

そして先週やっと久しぶりに「里見治」オーナーの馬が勝ちました!
なら今週は「里見治」→「北斗無双」→「ぱちんこ屋」→「ベラジオ」?などと…考えまして、ヘッドラインの
「春が来た」から「林田祥来」社長は怪しいかな?とか「大阪」のぱちんこ屋さんだしとか考えてたらCMにも出てるらしい「えがおん」も気になって来たら
(関西に住んでないので見たこと無い)

「名馬の肖像」でズバリと来た!
というカンジですね。

ちなみに林田社長は「⑤番」をラッキーナンバーと思っているのでは?
(画像はベラジオちゃんねるから)

引用して返信編集・削除(未編集)

では逆に菜さんに質問です。

例の「記念硬貨」に気付いていらっしゃるならば…「阪神競馬のポスター」と
「デシエルト」は気になりませんか?
ノーマークでは無さそうですけど見方によってはそのまんまな気がします。
画像をもう一回載せときますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

気になりますね
先週は久しぶりのサトノが勝った
サトノダイヤモンドなら6枠11番

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、柴犬ライさん、ピンクレディーさんこんにちは。

デシエルト
デシエルトの件。フェブラリーの時からサントノーレの相方的な感覚で見ておりました。
南斗さんの画像の通り、私も相手として良いと思っております。(べラジオを本命として選択する場合は、対角に居ますのでさらに評価してよさそうですものね)
『【手(デシエルト)】と【ステレンボッシュ】を並べた構図』枠順配置を見たときに感じた感覚は『これは、どっちかな?』でした。

大阪万博に重きを置いてる私としては、この【手】は、
昨年の7月の函館開催を連想しました。※南斗さんの投稿に私の投稿のリンクですみません。
菜:見上げて〜ごらん〜夜の星を〜♪幸せは雲の上に〜♪夏開催の妄想です。(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/15237

「世界の国からこんにちは」これも坂本九さんです。タイミング的に面白いな。と。

デシエルトにも注目しておりますが、その函館記念で勝ったのが、②ホウオウビスケッツ&岩田康誠騎手なのです。(ちなみに翌週の小倉で⑮アルナシームが勝利)

以上の事から、【デシエルトの役割】は相手候補としながらも【配置の並び】から「どっちの可能性もある」と考えております。

ちなみに、サトノについては函館2歳を勝利したのがそのサトノです。
※私はサトノの役割を見つけられてません・・・

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年04月06日 11:22)

何度もすみません。

【四人の手】は私はこちらを選択しました。 【十】

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top