マスカレード
「桜花賞」から一夜明けて「皐月賞」へ向かいます。「桜花賞」が中途半端な三連複でちょっと不満があるだけに、今度はビシッといきたいもんです。
ダントツ人気になりそうなのがクロワデュノールでしょう。意味が(北十字星)、いまいちピンとこない。この馬が来ない場合を考えて登録馬を見れば3連勝中の馬やそれに準ずる成績の馬が多数いて逆に迷います。
前にも書きましたが
1887年4月20日 首相官邸で伊藤博文主宰の「仮面舞踏会」が開催されました。日本で初かな。
単にそれだけでも マスカレードボール にはそそられます。
この仮面舞踏会の発祥の地とされるのがイタリアのヴェネツィア。 ジャスティンミラノとはイタリアつながりでもあります。
来年の冬季オリンピックが(ミラノ・コルティナダンペッツオ)・・・イタリアです。
1着とは言いませんが、今のところ馬券候補の第一が マスカレードボール。
まだ始まったばかりなので大阪万博もおろそかにできません。
1972年4月20日 アポロ16号が月面に着陸。(石)を持ち帰った号ではないと思いますが気になる出来事です。16番?
今日も的中さんこんにちは〜
「仮面舞踏会」には自分も早くから気づいてましたがサスガですね。かなり気になる存在です。
「北十字星」に関しては無料カレンダーの表紙の文面「愛すべきスターホースたち」が一番のサインだと思ってます。
北十字星は単独の星ではなく複数の星で出来たいわば星座。スターホースたちという複数形にも合致します。
また今日の朝ドラ「あんぱん」で竹野内豊さんのセリフで
「なんのために生まれて、なんのために生きるのか…」というのがありましたがほぼ「アンパンマンのマーチ」そのものですし、作詞はやなせたかしさん…
ドラマでは「北村匠海」さんに言い聞かせるカンジでしたので「北村友一」にはプラスかな?と
軸は堅い気がします。
南斗ハズレ馬券さん、早速の対応ありがとうございます。 クロワディノールを全く無視する気はありません、けど1度くらい負けてた馬の方が良いかな?と思っただけ。ゲストの瀬戸康史も「仮面ライダー」に出てたみたいだし。
なるほど「北村」つながりですか。ま、切る材料もないですし馬券内は堅いかな。
「大阪杯」の時に書き込みました、「アンパンマンのマーチ」は大阪万博のスローガン、テーマにイメージがダブるのですよ。
ま、堅ければ堅いでキッチリ取りたいですね。三連単チャンスかな。
瀬戸康史も仮面ライダー俳優ですけど
福島の「渡邊圭祐」さんも仮面ライダー俳優ですね(主役ではないですが…)
【仮面】が大事なのか?ライダー?なのか?どうなんでしょうか?