新しい畳
実はポスターの4人が着物姿なのを見て暑いだろうなというのが第一印象でした。
(ゴールデンウィークの京都は気温が高くなるという印象があります)
『まぁ、単衣の絽だろうな』(着物の事は良く知りませんが)
『うん?今回の登録は15頭か。登録通りなら1枠が単枠で単衣になるが・・・』
そして、登録通りに15頭が出走、1枠1番にはアラタ。
『ほう、畳は新しい方がいいですか?』
新しい=初免許年度が新しい
騎手は岩田望来・菅原明良の2019年
調教中村直也・西田雄一郎の2021年
8枠15番ハヤテノフクノスケ4牡岩田望来:中村直也厩舎
前走は阪神リニューアルオープン記念1着
三十数年前に阪神競馬場新装記念(OP)を勝った馬が次走人気薄でGIを勝っていましたね。(年末でしたが)
今年の天皇賞春15番の単複。
汗血馬さん、こんばんは。
久し振りにマジメに予習しようとしたんだけど早くも飽きて疲れた~
Jさんメール、長いw
『盾をかけた伝統の一戦、天皇賞(春)!京都競馬場100周年の今年、歴史に名を刻むのは!?』
「伝統」ダブりました。伝統→電灯→ライト→照明→メイショウ、なんてのもあったね。
「刻む」で栗東の戌亥師なんてのもw昔々のこと……
ところで、メールに添付された画像、マックイーンのゼッケン15が見えない!
「アンバサダーに佐々木蔵之介さんが就任!」と
土曜新潟のゲスト「風間俊介」は疾風の吹之介を示唆か?
もひとつ青森方面の強調が欲しい。12Rで鳳輦が15ゲートに入ればね~
では、また。
七黒久住さん、こんばんは。
こんなのはどうでしょうか?
京都競馬場が現在地に移転した1925年12月1日から77年後の2002年12月1日東北新幹線が八戸まで延伸。
そして、最速達列車として登場したのが『はやて』です。
尚、青森県産のグリーングラスが1978年第77回天皇賞春を勝っています。
(中村直也調教師は1978年8月20日生)
因みに日刊ゲンダイ競馬に歌舞伎役者中村福之助が競馬予想を載せている様です。