MENU
18,295,914

スレッドNo.23412

かしわ記念のデータ

おはようござます。
本日も宜しくお願い致します。

かしわ記念の過去を調べております。
気になった事を書き並べてみます。

指定交流競走開始は1996年5月26日第8回で優勝は大井所属ヒカリルーファス5牡④人気。(以降大井所属馬の優勝は無し)
この後、2004年までは5月下旬開催(2003年のみ6月4日)でGIII→指定交流→GIIと表記が変わります。
5月初旬ゴールデンウィーク期間中開催となったのが2005年5月5日第17回でこの年からGI昇格。
勝馬はJRAのストロングブラット6牡内田博幸(大井所属時)⑤人気
ゴールデンウィーク期間中開催となってからの優勝馬所属と人気です。J=JRA・船=船橋:2005年再掲
 J⑤→船①→J①→J(大井からの転厩:的場文男)③→J②→J①(エスポワールシチー連覇)→船(大井所属時の戸崎圭太)②
→J③→J②→J②→J④→J③→J②→J②→J②→J⑥→船②→J②→J②→J⑥

※①2010年第22回エスポワールシチー以後14年間①人気未勝利
※②船橋所属馬の優勝2回は共に②人気

尚、過去10年の①人気の成績は②⑧④③②⑥⑤③④④着です。
(外人騎手騎乗①人気は2016年Mデムーロ8着→2020年ルメール6着→2021年ルメール5着→2024年モレイラ4着)
現時点での①人気は7枠7番コスタノヴァ5牡Dレーン
現時点での②人気は8枠10番ロードフォンス5牡横山和生

このままなら7番消しの10番を頭で馬単・3連単を考えています。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月05日 08:09)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top