MENU
17,600,735

スレッドNo.23990

平安

少し〇から離れて「平安S」に頭を切り替えてみます。気になる2頭が浮かびました。

「平安時代」というイメージからまず浮かんだのは「ブライア」ン(センス)。いつも書くのは「 」の中を逆さに読むと「アイラブ」になるという書き込みでしたが今度は(センス)に注目。
扇子の誕生は奈良時代とか平安初期という説がありますが、大いに流行ったのは平安時代、宮中の女子の間で広まったという話。宮中文化のひとつ、何やら武家と違って風流な雰囲気があります。

文章から(スタミナが問われる)・・・(問われる)ですから当然僕は最初の「アスク」馬名を見つけたい。いて欲しいが。
スタミナ・・・ゼットリアン登録。 この馬には(ゼツリン:絶倫)がある。 男の目線からだけなのですが。

ブライアンゼンス、ゼットリアンはともに(アン:安)があります。 鳴くよウグイス・・・最近見なくなったウグイスアンパンか。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さんこんにちは

ゼットリアンはともかく、ブライアンセンスには激しく同意します。
現在、開催中の「第2回京都競馬」の画像の中にも「扇子」らしき物が見えます。
また下の画像は昨年の大河ドラマ「光る君へ」で出て来た扇子で「紫式部」と「藤原道長」の心を繋ぐ重要な役割を果たしていたと思いますので。

今のところ軸ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さんの応援があれば馬券になりそうです。南斗いってもウグイス794大万馬券男のいう事ですから。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top