重賞インフォ→4頭ポスター
皆様、こんばんわ
インフォで紹介されたシーザリオ 桜花賞2着 福永連覇 ここで注目は、桜花賞2着のアルマヴェローチェと、エンブロイダリー(ルメールの連覇か?)この2頭のどちらかが1着?と考えていました。
そして、更に紹介のメイショウマンボ・ソールスターリング・デアリングタクト パット見メインポスターのリング?しかしマンボ??ここからの答えは2着馬の共通点フローラS→カムニャクを2着馬に指名します❢ アシストにサヴォンリンナ(シャボン)がいます。
さて1着馬‼️ですが答えがでました。これは4頭ポスターの逆向きに隠されていました。大阪杯では逆11番が1着!同じ事は流石にしませんね(笑)逆向きにした理由は、チェルヴィニアの馬名に有ります。チェ・・・ア コレを逆から読むとア・・・・・チェとなります。 アルマヴェローチェを1着馬に指名します。更に前段で述べた連覇が隠されています。ハービンジャーの連覇です。ヘッドの夢!隣にアシストされています。更に直線は一直線となり➊ ダービーの先使い 1とひとつです。
先週のインフォのウォッカ(ABK使用)→桜花賞2着他に紹介されたのが桜花賞馬3頭で悩み両方蹴飛ばして馬場掃除(笑)
真面目に考えたオークス。1‐2着馬を指名させて頂きました。3着馬は時間有りますのでしっかり考えたいと思っております。
出揃ったので、買い目と訂正!
2着馬としてフローラSから⑮を取り上げましたが肖像を見て差し替えます。➉タイセイプランセス(昨日のオーストラリアTに飛びましたけど)石打特別も有りますし。
3頭目は、ABKからは5の強調!とみて⑤を取り上げます。
BEST3→トップ5・ダイナカールをもう一度!!との事。(肖像)
4頭目は、戴冠式には女王って事で③肖像でもわざとカットしました。丹沢Sもあるんで。 以上です。
馬単 1→3.5.10
三連複、三連単 1→3.5.10 とします。 皆様頑張りましょう❢