MENU
18,307,411

スレッドNo.24196

菜:ダービー① CMの構図 初見

オークスの敗戦から気を取り直してダービーを。

■Hello,Special Times.『特別な1日編』

ウオッカ像のあるローズガーデン。
そこから出てくる二人(長澤さんと見上さん別の服)。
パドックで待ち構える二人(佐々木さんと竹内さん同じ服)。
そして四人でスタンドへ。

この流れ。

・ウオッカの前走は桜花賞
→ローズガーデンから出てくる二人。これは昨年の【階段と同じ構図】。 →【別路線組】と考える。

・佐々木さんと竹内さん。
『そして、それは私達にとってもまさに、スペシャルタイムズ』
この、私達はサンデーRの皐月賞の2頭を表現していると考える。


ローズガーデンの女神像の【薔薇の装飾】。東京開催が始まる前では無いかと考えるなら、タイミング的に毎日杯 くらいか。レイデオロとウオッカの組み合わせ。ならば、別路線組のキャロットFがもってこいでは無いかと。

初見では、
ミュージアムマイル
クロワデュノール
ファンダム
リラエンブレム

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:CMと画像関連の仮説。【ダノン勝負服のジョッキー像】 から『キャロットファームの可能性』

皆様の見解を拝見し少し気付いた事と気になる事を。

■ローズガーデンのダノンジョッキー
ダノンの勝負服のジョッキー像。確認してみたところ、キズナとワンアンドオンリーの間に配置されています。10年前の武豊騎手と横山騎手(本人)の間でした。

■ジェネレーションズ
【世代、時代、代】。
【武豊騎手と横山典弘騎手】。
【前田オーナー】と【前田オーナー】

その間に配置された、【ダノンの騎手像】

■対象
【左右対称】【上下対称】。【91回】【6月1日】 。2025・5202・6119。それに、ローズガーデンの前田・ダノン・前田

CMに戻り【長澤さんと見上さんのシーン】。
【長澤さん・女神像・見上さん】

■タスティエーラとダノンデサイル。
前田・ダノン・前田 。この流れだとするなら、
タスティエーラ→ダノンデサイル。【キャロットファーム】・【ダノンデサイル】→今年は【キャロットファーム?】

■『そして、それは私達にとってもまさに、スペシャルタイムズ』
CMのシーン。第一印象は『皐月賞の同じサンデーR2騎が別路線組を迎え撃つ』 と考えて居ましたが、今回思ったのが、【私達】皐月賞組の2騎ではなく、『私達とは同じ勝負服ではなく【同じ名前】 の可能性も。

■ダービーポスターの『六角形』
【天皇賞春】と【ダービー】。もし、【大阪杯】と【オークス】の様に【天皇賞春】と【ダービー】がリンクするとするなら、天皇賞春を勝利したのは【キャロットファーム(とダミアン・レーン騎手)】

■【2019年】
サインあるあるさんや南斗ハズレ馬券さん影丸参上さんとのやり取りで気になる【2019年】。
土屋さんと片寄さん夫婦。【ジェネレーションズ】と【2019年ダービーポスター】

【2019年の日本ダービー】
3枠⑥番 サートゥルナーリア ダミアン・レーン (キャロットファーム)

■皐月賞の名馬の肖像『セイウンスカイとサートゥルナーリア』
私の妄想で皐月賞の名馬の肖像は『サートゥルナーリア』と考えていたところの『セイウンスカイ』。セイウンスカイだった事でクロワデュからミュージアムに路線変更した皐月賞。
もしかすると、 『サートゥルナーリアでなかった理由は別にあるかも』という妄想も。

ーーー
CMと画像関連からの仮説。
・CMの長澤さんと見上さん。
・佐々木さんと竹内さんの『私達』
・ダノン勝負服のジョッキー像
・天皇賞春とダービーポスター
・ジェネレーションズと片寄さん。土屋さんと2019年ダービーポスター


以上の事から導き出さされる仮説。

サートゥルナーリア産駒のキャロットファーム。
【北村】騎手のファンダム


と言う事も。
『2400mは不安でしかない』と言っているファンダム陣営。ハンデキャッパーや制作側陣営には『問題ない』と考えている可能性も。

2〜3着候補で考えたファンダム。私の中で、頭候補の1頭に浮上しました。

※5/28 13:25 ご指摘により「対象→対称」修正。影丸参上さんありがとうございます。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月28日 13:27)

菜:ジェネレーションズとダービー。天皇賞春とダービー。

天皇賞春のポスターとダービーポスター。
ジェネレーションズと2019年ダービーポスター。
そして、キャロットファームとダミアンレーン騎手の2019年ダービーのサートゥルナーリア。

父と同じ様に負けるのか。それともリベンジを果たすのか。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:『私達にとってもまさにスペシャルタイムズ』【キャロットファーム】と【北村ダービー】

※ここまでくると『都合の良いネタばかり選んで』と、引っ張られてる可能性が出てきますので流してください。

■ダービーPRイベント『現地観戦』
ダービーPRイベントの動画を見直して、二人が『G1の現地の歓声が凄い』と盛り上がっていたので、
「もしかしして?」と調べてみたところ、面白い結果に。

見上さんの初G1:2021年有馬記念
竹内さんの初G1:2025年天皇賞春
『二人にとっての初G1はキャロットファーム』という共通点。


オークスの後に行ったような「終わってみれば」感覚を先出ししてみました。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:優駿からニオワセネタ「他人丼」

優駿ダービー特集から「どんぶり」
・他人丼
・岩田丼
・横山丼(親子丼:横山丼、岩田丼、石上丼に和田丼が追加)
・デムーロ丼(兄弟丼:横山丼、吉田丼、木幡丼、国分丼、鮫島丼)
・横山兄弟丼と全兄弟ワンツー(同日)
・エビテン丼(蛯名騎手横典騎手)
・同一厩舎丼
・同一オーナー丼
・同種牡馬丼
『どんぶり』は出現するのか。

との事。今年の話題の【北村丼】の話題はありませんでした。優駿のニオワセネタからも現段階の本命は、

◎(1着候補)ファンダム 北村宏
○(2着候補)クロワデュノール 北村友


以上が『晴れ想定の印』。いろいろな情報を企画製作段階では基本良馬場想定で制作されていると思いますが、週末は雨の予報も。
今後は天候等のイレギュラーを考慮したパターンの別パターンの捜査を。

※追伸
ダービーウィークの装飾は、今年も新宿駅の階段にはありませんでした。
コロナ禍以降、駅等の広告よりもWEBの方に予算を割く方向に移ったのは仕方ない事ですが少し寂しいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さん、こんにちは。
野暮な事を聞きますが、
【対象】とお書きですが、文面から【対称】が正解だと思いますが.....単純に変換ミス?
それとも何か深い意味があるのでしょうか? 対照かな ?

今回、菜さん大勝して大笑しそうです。
そうなれば、あんたが大将 !
丸乗りしようかな。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月28日 13:00)

影丸参上さん、ご指摘ありがとうございます。ミスですり以前も【連帯】と【連対】でご指摘を受けた事を思い出しました(笑)
もし、ハズレた場合は【大きく笑って】やってください!
今後とも宜しくお願いします。

余談ですが、馬券の売り上げを伸ばすためにも、「ショウヘイ」と「ファイアクランツ(佐々木)」の2頭は、ドジャースか日本代表、ロッテ時代の大谷投手と佐々木投手 のゼッケンに入れてくるであろうと考えている菜です。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月28日 13:30)

再び失礼します。
今日、某スポーツ誌に載っていたんですが、今回 のダービーをレディネスが勝てば昆師にとって、
2008年のディープスカイ以来17年ぶり2度目だそうです。
2008年、ディープスカイは「NHKマイルC」との変則2冠を達成。何となく大谷選手を連想させます。

話は変わって、月曜日の『あんぱん』で嵩(北村匠海)の伯父•寛(竹野内豊)が亡くなりました。
そして火曜日の「あさイチ」のゲストが高橋「一生」さん。

嵩.寛と言えば、松竹芸能の横山たかし.ひろし。
『あんぱん』と逆で亡くなっているのは、たかしさんの方ですが(2019年6月1日没、70歳)。
レディネス•横山典騎手。
私も馬券の売り上げに貢献しそうです(笑)。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top