キズナの気配
昨日、①番キズナの子、⑫番レイデオロの子、⑭番ドゥラメンテの子と書きましたけど、やっぱり一番強くサインを感じるのは「キズナ」ですね。
WINSでの検討会のゲストの「宮川一朗太」さんですが場所が【後白河】
後白河と聞くとピンとくるのは「後白河上皇」ですが大河ドラマ「鎌倉殿の【13】人」においては昨年、亡くなられた「西田敏行」さんが演じられておりました。
後白河上皇が亡くなられたのは「11【92】」年
また宮川一朗太さんは「光る君へ」では「藤原〇〇」で出演してますが、佐々木蔵之介さん、見上愛さんも「藤原〇〇」で出演。
特に藤原彰子(見上愛さん)と後白河法皇は血が繋がっているはず(スミマセンちゃんと調べてません)
肝心の「西田敏行」さんは「キズナ」のダービーでの国歌独唱をされた方。
勝った武豊は①番ではなく反対の「大外」
今年のダービーのNHKのゲスト解説は
「安田隆行」元調教師と息子の「安田翔伍」調教師。安田隆行と言えばトウカイテイオーの「大外」。安田翔伍は昨年の⑤番は今年も横典が配置。
などなどから⑱の武豊のキズナの子が一番怪しい匂いがします。
ちなみに⑱−⑬ならばキタサンブラックの子(大野商事)と「里見」氏でギリギリ
【大の里】が出来ます。
簡潔に書いたつもりでも長いですね…
ついでにもう一つ「藤原〇〇」繋がりで
「藤原菜々花」さんの動画(JRA公式です)も気になります。
「まるでディープインパクト」の文字が出て来るタイミングで「赤帽」の「金子真人」さんの勝負服が出て来るのが実にいやらしい!
南斗のハズレ馬券さん、こんにちは。
キズナの件ですが前にも書きましたが
前回オークスでは2枠がキズナ(同居)
になっていました、そこえ3番にキズナ
産駒のエリキングが入りました!
かなり怪しいと思います。
ガイセンさん返信ありがとうございます!
自分も先週、散々「アイサンサン」について書き込みしてますので「エリキング」はキツくマークしております。
ただし…ガイセンにちょっとだけ、
「三上愛」ではなく「見上愛」です。
つまり「③の上」→「②番」?ではなく
「③を見上げる」愛さんです。
オークスのCMでも「③番のウオッカ」をプレゼンター二人で見上げています。
南斗さんが仰るプレゼンター見上
見上➡️音階で言えば3(ミ)の上ドレミ(ファ)
に当たる15番16番ファファ(接触馬番)
特に15番、前走15番ファウストラーゼン(汗血馬さん推奨)
にも注意をしたいです!
ファウストラーゼンの前走→15着
15番15着自己指定(高本馬券)
に訂正です。