MENU
18,312,994

スレッドNo.24805

笑顔から

宝塚歌劇団表彰式花束贈呈。 6名とも同じ衣装で同じ笑顔撮影、白い歯がまぶしい。
トップ画像でもブローザホーンの騎手がソールオリエンの方を向き、「俺が勝ったぜ」みたいに歯をむき出してニッコリのように見えます。

まさか馬に笑いかけることもないでしょうから相手はソールの横山武JKでしょう。
確定ではないので何とも言えませんが、想定騎手検索したらブローザホーンの菅原JKはいませんので横山武JKに注目、ドゥレッツアらしい。
ドゥレッツアは人気投票11位。
仮に11位から買えば相手はやはりベスト10にしたい。

阪神イベントポスターで竹内涼真の手の形だけが不自然・・・明らかに意識してやらないと作れない形ではないかと。
ピストル?フレミングの右手?・・・単に数をそっと教えてくれているなら3・・・レースの人気か、投票3位内という事か。ま、同じにならないとおかしいのですが。 人差し指が一番伸びていそうだから二番人気かな。

月曜から妄想が止まりません。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さんこんにちは

人気投票11位のドゥレッツァの名前が出たので少し情報を…
宝塚の女の子(?)6人は全員「111期生」のC班に所属しているそうです。
男役が3名、娘役も3名とのことで、まだ組み分けはされてないとのこと。

「111」なので【1】と【11】とすると
1位は「ベラジオオペラ」なので組み合わせるとかなり堅めにはなりますが…

それと先週「垂水S」を意味不明の出走回避をした「ミスタージーティー」ですが今週は出そうですね。
日曜日東京の「江の島S」の予定。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年06月09日 16:21)

さすが南斗ハズレ馬券さん、調べが早いですね。ぼくはもうこれ以上調べる気も方法もないのでお手上げでしたので助かります。衣装が白黒ってのが気になるかな。
111は面白いです。 多少堅くてもJさんが用意した答えならこちらとしてはそれを当てるだけですから・・・しかしまたとんでもない1頭がいないともかぎりませんよ。それが楽しみでもあります。

ミスタージーティーはしょっちゅう登録しては肝心な時に回避する馬、今度は出てくれるかな。
偉大な長嶋さんですからミスター馬券が何週続いても驚けませんので。

平場で同じ誕生日のアントニオ猪木、志村けん両氏のネタも引き続き探してみたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、今日も的中さん、こんばんは。
的中さん、遅くなりましたが万馬券的中おめでとうございます。いつもレース始まるまでは元気なんですが....。

『111』で妄想しました。
日本プロ野球史上初めて「リーグ戦最終時の勝率が同率首位同士の直接対決という優勝決定戦であり、
巨人(長嶋監督)が勝利し(対中日)優勝を果たし、俗に言う「10.8決戦」があった1994年に生まれた『サイレンススズカ』。
長嶋さんと同じく、「記憶」に残る『サイレンススズカ』。
そんなサイレンススズカの唯一のG1勝利が「第39回 (あざっす)宝塚記念」。
今見ると、橋田満調教師は宝塚市出身、宝塚高校卒業。
198「3」年「3」月 に「3」回目の受験で調教師免許を取得。

サイレンススズカの命日となった【11月1日】に行われた「第118回 天皇賞•秋」。
【1枠1番1人気】。
去年は「宝塚記念」の前に「サイレンススズカC」。
今年は「花のみちステークス」。サイン隠し?

※画像の記事は2022年11月1日のものです。

引用して返信編集・削除(未編集)

影丸参上さん、ありがとうございます。そして新情報もありがたいです。

長嶋さんが最も印象深いと語っていた「10,8決戦」は充分注意してました。なかなかそれらしいのが無いので今週かな?と思ってます。
サイレンススズカの話はビックリです。 今週「三宮」があるでで「サンキュウ」と読んでも良いかな。
CMもまだ続いてます。グラティアスのいた枠なのか、どこかで暗示があるか? 
今週もあれやこれや考えさせられますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top