MENU
18,314,380

スレッドNo.24889

宝塚記念サイン拾い

今年から宝塚記念は早い開催なのですね、全く知らなくて少し出遅れ気味です笑

まずは軽く気になるとこから。

三つのレイ
二つのロー

パッと目につくとこはこんな感じかな?

特に三つのレイはきっと何かあるはず。

三つのレイ→三顧の礼。

今週はここを主軸にサインを拾いたいとおもいます。

引用して返信編集・削除(未編集)

そうです。私も3つのレイが気になります。騎手が3人ともイワタミライ、トサキケイタ、カワダユウガで6文字で第66回宝塚記念にあてはまります。

引用して返信編集・削除(未編集)

キヘンニホワイトさんこんばんわ。
3と6が揃ってるんですよね、あと9が揃えば369→弥勒菩薩になってなにかストーリーが生まれるのでは?となっているんですが、他のサインも照らし合わせていけそうなら考えるって感じですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

三つのレイ→サンレイ→馬主永井啓弐→サイレンススズカ
サイレンススズカ宝塚記念記念勝利時13番(逆1番)。
サイレンススズカのキャリア最初の主戦騎手は上村現調教師。
べラジオオペラはサイレンススズカなのかもしれない。

引用して返信編集・削除(未編集)

『三顧の礼』これってまんまJRAのCMなのではないかという仮説。
劉備が佐々木であり、長澤であり、見上であって竹内よりプロモキャラとしては先輩、竹内涼真が諸葛亮孔明だとするならば今までのCM(詳しい方いたら訂正補足して頂きたいです)は、竹内涼真がみんなに誘われてもなかなか競馬場に足を運ばなっかたが、ある日競馬場に行って感動するみたいなあらすじですかね?
つまり先輩が後輩に付いてくるようにお願いしているという解釈ならば、三顧の礼は成り立つのかな。
じゃあここからどう展開していくのか、とりあえず諸葛亮孔明である竹内涼真氏を見てみる
①1933年生まれ
②ホリプロ所属
③最新のCMでは黄色のカーディガンに白T
④かっこいい

①は横山和生
②は川田将雅
③は黄色枠、白枠
④は関係ないか笑

競艇の新しいCMも白枠の示唆、皆さんから気づかされた宝塚歌劇団111期生と1の示唆が強い。

よってサイン馬もといサイン騎手は横山和生に指名します。
ここから対角、同枠、11番に注意しつつ本命馬を決めたいとおもいます。
今の想定オッズ的に横山武史が勝ってくれると嬉しいですが、ダービーで注目した兄より優れた弟。
同枠に配置されているのもきっと何かあるはず。

引用して返信編集・削除(未編集)

本業が忙しく買い目だけ投稿。
見解は反省会でします。

単勝ドゥレッツァ40%
馬連2-11.17。10%、30%
枠連1-8。30%

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top