暗示だったか?
戦士の皆様、上半期怒涛のG1シリーズお疲れさまでした。 板は大盛況、板主様も復活されて活気にあふれてますね。
そのG1が終了し今は気の抜けた状態ですが、どうしても気になった事があったので四方山話として聞いていただければと思います。
いつも土曜の12Rは注意して出馬表を眺めます。 G1がある週の土曜日12Rは特にです。日曜メインへの暗示が何かあるはず。
今回では土曜阪神12R。このレースは1番と8番から買って外しましたが、頭の中をモヤモヤが巡ったのが5枠でした。
9番 「テイク」イットオール(意味:総取り)
10番「ウイン」ラグラス
ヘッドライン「勝利で応えろ」からウインは悪くない。テイクをいつもの通り「take」とすれば「武」で、頭が「ウテ」。
こういう文章が浮かびました {武勝って総取り。狙い打て}
このレースで10番は押さえましたが不発。 「宝塚記念」で武枠を穴に考えましたが思いのほか人気で・・・両頭20倍超えれば、と思っていましたのでだんだんその気が無くなっていった、という次第です。 結局「菊花賞馬」と心中した形で終わりました。
僕のヒーローは武豊じゃないのですが、武JKで締めくくったのかなーと。最近人気を裏切る騎乗が多くなってきましたので前半有終の美で飾らせたかな?
振り返っての妄想です。失礼しました。
こんにちは。的中さん、お久し振りです。
「勝利で応えろ」という文言の入ったヘッドラインは宝塚のものですか。
ダブリがないように投稿書く前に検索してて???です。
ミスのご指摘ありがとうございます。
ヘッドラインではなく「ポスター文章」でした。
了解しました。
今回ちょと多忙で4頭ポスター(ですね)まで手が回りませんでした。
なるほど、ヘッドライン「届いた声」と「勝利で応えろ」呼応してますね。
土日でコール馬名は3頭中2頭馬券圏内、
パラダイスSのカリボール(母レイズアンドコール)も。
また、コーレス(コールアンドレスポンス)を連想できれば
宝塚3着の「レス」馬名も納得ですね。