MENU
18,568,940

スレッドNo.26056

ルゼル

夏の全国高校野球に出場していた広島の広陵高校は、今年1月に複数の野球部員が下級生に暴力をふるった問題などを理由に、2回戦を前に出場を辞退しました。

この背景には、SNSでの情報拡散が影響したとされています。このSNSは、アルファベットのSとSで両サイドを囲む形になっています。これは、昨日行われたCBC賞も同じで、CとCで両サイドを囲む形になっていますね。
そこで、大相撲名古屋場所で横綱大の里が一山本を下した取り組みは、物言いがつく難しいものでした。力強く押し出され軍配は一山本に上がりましたが、物言いがつき、長い協議の末、取り直しに。大の里が再度、一山本を押し出して3敗を守りました。
この「取り直し」が、本日盛岡競馬場で行われる「クラスターカップ」に重なると感じました。

一山本関のしこ名が一つずれると「一山本山」になるという考えから、14頭立てで行われるクラスターカップと土曜日のエルムステークスも、同じ性質のレースだと考えることができます。

引用して返信編集・削除(未編集)

「ルゼルのオーナー栗坂崇氏と、広島県大会で準優勝した崇徳高校の校名には、同じ「崇」という字が使われています。ドバイワールドカップでヴィクトワールピサが優勝し、トランセンドが2着に入ったワンツーフィニッシュが、広島県大会の優勝校と準優勝校を表しているかのようです。」

クラスターカップ
4枠6チカッパから

馬連 6−9.14

3連複 6−13−14

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top