菜:RE:BORN。ヤマニンキングリーの札幌記念に注目。札幌記念参戦。
■RE:BORN
AIによると、
〜『「RE:BORN」は、英語の「reborn」をカタカナ表記したもので、「生まれ変わる」「再生する」という意味です。主に、精神的な生まれ変わりや、何かが新しく生まれ変わる状況を表す際に使われます。』〜
との事。
■ビワハイジから
最近はこれと言って動きのないFacebook。
逆に面白い投稿が多いJRA-VANのX。
今週はビワハイジ。ビワハイジを母を持つブエナビスタ。
■ヤマニンキングリー
その【最強牝馬】ブエナビスタを札幌記念で破ったヤマニンキングリー。
2010年【2枠③番】
2011年【8枠⑯番】※武豊騎手
※ちなみに、2010年の結果にはステレンボッシュの血・エアグルーヴの名前も
以前、風待マロンさんが仰っていた『ヤマニンキングリー=フェブラリーS出走』
2012年【4枠⑦番】
2013年【5枠⑨番】
今年のフェブラリーSは5枠⑨番レイチェルキング騎手 。
今年の札幌記念。
2枠③番 レイチェルキング騎手
8枠⑯番 武豊騎手
2枠③番に【キング】。
この配置からヤマニンキングリーに注目
■RE:BORN。ヤマニンキングリーは2010年か2011年か。
本人の為か。別の役割を与えられたのか。
札幌記念
2枠③番 レイチェルキング騎手
3枠⑤番 岩田康誠騎手
5枠⑨番 横山典弘騎手
5枠⑩番 佐々木大輔騎手※同枠
8枠⑯番 武豊騎手
冒頭の【RE:BORN】
今年の札幌記念
1枠【①番 リ】【②番 ボーン】
昨年の札幌記念
【岩田康】【横山武】【横山典】
RE:BORN「生まれ変わる」
昨年と異なる馬に騎乗の【岩田康誠&横山典弘】
以上の事から今回の札幌記念は『【佐々木(晶)・横山典・岩田康】で決着の2011年札幌記念を上位 』とし抑えに、本人を。
大穴ならもう一つのRE:BORN。『大敗からの激走』。
2着⇒15着⇒15着⇒18着⇒16着⇒14着
【アラタ】の隣で『新たなRE:BORN』を。
7枠⑬番 アウスヴァール
同じ様な成績、ブエナビスタ枠、ショウナンアデイブ
結果的にトップナイフも大敗組か。
ーーー
◎3枠⑤番 ホウオウビスケッツ
◎5枠⑨番 トップナイフ
▲ 5枠⑩番 ヴェローチェエラ
★7枠⑬番 アウスヴァール
△2枠③番 シュトルーヴェ
△4枠⑦番 【横山】
△6枠⑪番 ショウナンアデイブ
★札幌記念★
単複
5枠⑨番トップナイフ
複勝
7枠⑬番アウスヴァール
6枠⑪番ショウナンアデイブ
枠連
3ー5
馬連BOX
③⑤⑨⑩⑬
3連単
⑤⑨⑩→⑤⑨⑩→③⑤⑦⑨⑩⑪⑬
3連複
⑤⑨⑩ー⑤⑨⑩ー③⑤⑦⑨⑩⑪⑬
単複のみだけど、ヨシっ!さすがノリさん。
的中された方おめでとうございます。
菜さん、的中おめでとうございます!
お見事です!
にしても
ノーベル平和賞を欲するトランプ大統領が、プーチンと会談してから、これを見せるJ劇団
面白い!
ウェイトゥゴー(よくやった、いいね)
昆貢調教師 誕生日6月14日
トランプ大統領 誕生日6月14日
菜さん、札幌記念単複的中おめでとうございます。
中々良い配当です。
上手い。
菜さん単勝複勝、的中おめでとうございます
人気薄本命流石です!
私も3連単の相手5頭の中に9番15番は入れましたがアラタは無理でした。
皆様ありがとうございます。買えませんでしたが人気薄のアラタのおかげで複勝も良い配当でした。
アラタはアウスヴァールのサポート役だと考えたのですが本人でしたね。
この後はジャックルマロワ賞。
3年ぶりとの事。参戦予定です。
アスコリピチェーノの後ろに隠されてたのは、シングザットソングの鞍上は【齊藤アラタ】騎手でしたね。そんなオチだったのかもしれません。