MENU
18,856,857

スレッドNo.26631

菜さんのチャレンジC14番に対する異論

おはようございます。
本日も宜しく御願い致します。

改めて、カキコミを見ていて気になった事があります。
チャレンジCで菜さんが高杉吏麒騎手から古川吉洋騎手に乗替の8枠14番を取り上げています。
が、しかし、古『川』『吉』洋なら吉川広家でしょう。
吉川広家は米子城築城に着手した武将でもあります。(完成前に改易→岩国領3万石初代領主)
※米子城Sは⑧枠16番1着・7枠⑭番3着
やはり、14番は吉川広家ではないでしょうか。
ならば14番は悪手だと思います。

大万→正10000→10番
10番小沢大仁の横並び(両隣を訂正)に友を配置
石田三成の友としても最も有名なのは大谷吉継ですがもう一人有名なのは小西行長。
※13日(土)の小西一男厩舎は中山7R6枠11番の1鞍のみ

あくまでも後付けの異論です。
御容赦願います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年09月15日 11:53)

カキコミしていて時間がなくなりました。
中山1Rは昨年同条件3着枠と同じ3枠2頭の複勝を買いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ハズレの書き込みばかりしているのに
他人の当たりにケチをつけるとは!
いいゴミ分ですな!

引用して返信編集・削除(未編集)

観寺さん、コメントありがとうございます。
私のカキコミ見て頂けたとは恐悦至極でございます。
確かに仰せの通りハズレ予想ばかりです。
申し訳ありません。
但し、異論とケチをつけるのは違います。
菜さんの関ヶ原からの予想は見事だと思っておりますしローズS的中には祝福もしております。
しかし、それだけに関ヶ原から14番を導き出すのは変だと思うのでカキコミ致しました。
まぁ、菜さんにはお許し頂けるのではないかと思っております。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さん、観寺さん、こんにちは。
汗血馬さん情報ありがとうございます。
観寺さん、私としては大歓迎ですので大丈夫です。

説明を端折った私が悪いので。
そもそも第一段階での投稿で【8枠に注目】と言うところがありましたので、【⑭番】と言うより『8枠に何が配置されるか?』と『関ヶ原の8枠の役割は?』というところが焦点でした。

何故?8枠にタガノデュード?何故?古川騎手?という事でした。

関ヶ原Sの8枠の配置が、【石田】【康】【松平】でしたので。
チャレンジ、ローズの結果をみると、
関ヶ原Sの【7枠8枠(川田、友道、岩田康、松山)】はうまく出来ていたのかもしれません。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年09月15日 11:32)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top