MENU
19,527,833

スレッドNo.26654

菜:関ヶ原の戦い。最終戦は【東軍】の完勝に期待。

プロローグ(笑)
菜:アニバーサリーは関ヶ原の戦いに注目。
(スレッドNo.26547:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/26547
STEP 1
菜:決戦は関ケ原。まずはチャレンジカップ。
(スレッドNo.26569:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/26569
STEP 2
菜:第二戦、ローズステークス。
(スレッドNo.26604:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/26604

---
関ヶ原の戦い。STEP1、STEP2、と結果に繋がりました。
ーーー
■関ヶ原の戦い
長慶五年、9月15日。関ヶ原の戦いがおきた日とされている日に行わわれるセントライト記念。
唯一のG1馬、1馬人気のミュージアムマイル。
関西馬であり、G1勝利を共にしたモレイラ騎手は別の馬に騎乗の今回、私の考えでは【4着】が最も相応しいと考えます。
※STEP2『ディープを忘れない』参照
【西軍】→【西軍】ときたチャレンジCとローズS。今回は【東軍】が勝利し、2着も【東軍】を優勢に考えます。

ーーー
■小早川=モレイラ騎手

春のG1では【竹内くん=モレイラ騎手】の構図でしたが、今週末は【小早川=モレイラ騎手】の構図と考えます。

拮抗していた【西軍】と【東軍】も小早川の裏切りがきっかけで【東軍】の勝利。

今回は、【モレイラ騎手】が【東軍】に着いた事で、 セントライト記念は【東軍】が勝利すると考えます。
ーーー
■石田・岩田のジーティーアダマンの取捨。

当初対抗で考えていた①ジーティーアダマン&岩田騎手

①ー⑨の一点勝負も考えましたが、
ここで、 【東軍完勝】を表現する可能性を考えると、少し評価を下げてみます。
ーーー
■【東軍完勝】相手も【東軍】を。
・モレイラ騎手と堀厩舎
・小早川秀秋と堀秀治
を表現している可能性も。

とにかく、【西軍】ではなく【東軍】を選択したモレイラ騎手。 (ローズ、セントライト共に同じ勝負服で【東西】を表現しているのも面白い)

モレイラ騎手が小早川なら、勝ち馬は【東軍】から選択を。

最有力は、
⑨ファイアクランツ
そして、家康に縁のある、【桜・藤】の、
③サクラファレル
の2騎。

家康、葵家紋から葵ステークスの【4・8・6枠】は【全て関東馬】。

ダービーの画像から【社台の勝負服】⑦ビーオンザカバー を。

■天下布武

【7枠の頭文字でフブ】
素直にこちらを上位としながら、アニバーサリーの赤枠もあり抑えを。


波乱の少ないとされるセントライト記念。
G1馬、ミュージアムマイルが4着なら多少波乱の決着も。
ディープ記念の【7人気2人気5人気】の組み合わせも。

ーーー
★セントライト記念★
単複
⑨ファイアクランツ
③サクラファレル


馬連、ワイド、BOXと3連複
③⑦⑨
以上が勝負馬券

高配当を期待し、抑えに以下を。
フォーメーション、馬連(17)3連複(69)
⑨③ー①②③④⑦⑧⑩⑪⑫ー①②③④⑦⑧⑩⑪⑫

ディープ記念の人気3連複(1)
②⑦⑧

引用して返信編集・削除(未編集)

申し訳ございませんでした!!

唯一除外した関西馬2頭の決着。
(外枠発送とは計ったな小早川…)

JRAアニバーサリーはセントライトで期待したドウデュースの3枠と4枠の決着。

本日は、完全に見当違いの大惨敗でした…

的中された方おめでとうございます。
来週出直します。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top