ばけばけとマッサン
朝ドラはほぼよくわかりませんが、サイン会議では朝ドラからよくヒントが出ているので挑戦してみたい。
ばけばけとマッサン。
私の浅い知識では、日本人と外国人の夫婦という共通点から突破してみたい。
○マッサン
2014年9月末から放送、その直後であろう10月5日に行われたスプリンターズSの結果が
1着8枠18番 2着5枠9番 3着7枠13番
今年のスプリンターズSに通じるものがあります。
ただ今年と2014年ではレースのタイミングが違うしどこをリンクさせるのか、、、
秋の裏テーマとして2014年の結果は頭の片隅に入れておきたい。
丸チーズさん、こんばんは。
調べてみました。
『マッサン』のシャーロット・ケイト・フォックスさんが『ばけばけ』に再登場とありました。
『マッサン』も見てはいませんがシャーロット・ケイト・フォックスさんは人気を博していた様ですね。
今回は5年振りの来日だとか。
『べっぴんさん』『韋駄天』『京都人の密かな楽しみ』にも出演とあります。(残念ながらどれも見ていませんが)
しかし、『マッサン』との繋がりは大きい様に思います。
汗血馬さんこんばんは。
そうなんですね!調べるのがお早い!
正直どう繋がっていくのか、ただただ出目を追いかけるしかないかなと思ってましたが、何か光が見えたような気持ちです。
ただ同時に、パンドラの箱に手を伸ばしてるような気もしています笑
本筋からズレますが、私たちが知るハンドラの箱(匣)の話は誤解に満ちた話だそうです。
そもそもパンドラ(パンドーラ)が開けたのは箱(匣)ではなくて甕。
然も大きさが首から下げられるものから簡単に持てない様な大甕まで諸説ある様です。
箱というのはエラスムスの誤訳でそれが広く流布されたとあります。(蓋を開けるイメージは箱の方が強いから)
更にパンドラが開けたのではなくパンドラの夫エピメテウスが開けたという説もあれば、
中にあったのは悪ではなく善だったが開けたので飛び去っていったという説もあるらしい。
全て、つい先程、調べて初めて知った事ですがこれ見てJさんがどこかで使ってくれないかな?
丸チーズさん、汗血馬さん、お邪魔します。
丸チーズさん凄い情報ぶっ込んできましたね。ありがとうございます。
2014年の毎日王冠が②→⑥→⑧ ..3連複49,720円..... 3連単 388,350円
そんな折「文春オンライン」のスクープが...。
『小泉進次郎の地元・神奈川県で自民党員【826】人が勝手に離党させられていた! 9割超が高市派議員だった』
3連複にするか3連単にするかオッズを見て考えます。
あ!「チョッちゃん」が始まる。
ほいたらね。
ほぇーそうなんですね。
知らなかったです!
言い伝えや、伝説って時を経るごとに変わってきますもんね、小さい単位で見ると町内の噂話も最初聞いた話と数日経ってから別の人から聞いた話とではえらい違うことになってたりしますもん笑
もしかしたら、真実だけを見ろ。という示唆なのかも、、、
影丸参上さんおはようございます。
ここで、小泉さんとリンクするんですね、、、
あー怖い!
今週の結果とリンクしたらほんとに怪談話になってしまうかも笑