菜:南部杯もロイヤルファミリーから。
『選択するセンス』
4枠の菅原。④番。フジワラファーム、フジワラファーム。
この『ロイヤルファミリー決着』のスワンステークスを④番を選択せず単複のみのトリガミ。センスが無い(笑)
南部杯でリベンジを。
さて、南部杯。
スプリンターズSの時に挙げたオーバルスプリント同様の、
8枠 大外 武豊騎手
そして、今回、フェイクか役割かどうかわかりませんが、
佐藤浩一厩舎を配置 。
本命にせざるを得ない配置です。
相手は、シンプルに。ウインガナドルのレースを。4枠のロイヤルファイトをどうするか。センスの問題(笑)
スワンSで結果が出たのでここは居ないものとします。
相手は【6枠】と【7枠のキャロット】そして、【地方組②⑤⑥】を。
★南部杯★
3連単(4)・3連複(2)
⑯→⑪⑫←→⑭
以上が本線
3連複フォーメーション(21)が抑え
⑯ー②⑤⑥ー①②⑤⑥⑦⑩⑪⑫⑭
菜:リザルト 南部杯『反省』と今後の復習の為の【確認用】
土曜⑥番 ⑥番田村1着
日曜⑮②番 ⑮(裏②)中村1着 ②番2着
月曜①番 ①番吉村3着(4枠吉村1着)
土曜日の投稿で『オッズマスターズの馬番』と『村』の組み合わせを挙げ、日曜、月曜と『村』を追いかけ結果が出たにも関わらず、
そこで終了させてしまった事に気づく。
南部杯は、『相手は【6枠】と【7枠キャロット】』としながらペプチドナイルは選択できず。
吉村、上村、今村。『村』3つは【3重賞】で満足してしまい、もう一人の名前が挙がっていた、
藤岡佑介の名前を失念しておりました。
【2度あることは3度ある】【3度あったら最後まで追いかけろ】
昨年秋と今年の秋の私の成績の違いはこういったところにあるのではないかと。
サイン会議の良い所は【検索】ができる事。
今後もこう言った使い方があると思われますので忘れないように。次に繋げるために。