MENU
19,535,927

スレッドNo.27534

リーです、ヘッドラインの20文字

早々と秋華賞ヘッドラインが出ました。
データ分析と同じ20文字です。
因みにデアリングタクトが勝ったときも同じ20文字
7枠13番は参考にしておきたい。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん

7枠13番 ですね。
そういう解読もあるとは、勉強になります。
今月の有料カレンダーが7枠13番 [2024年 菊花賞 アーバンシック C.ルメール騎手・シルクレーシング]なので、注目していました。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、失礼します。

このポスターの数字が、気になっています。

足すと13

1、5、7(人気、馬番、枠?)

今回までのレース結果は

5〜7枠→多い(緑黄色社会)
馬番10〜14番→多い(同枠、隣り枠)
1着馬→1、2枠まだ出ていない

後半になり、傾向が変わるのか?

ポスターも、やたらと赤、黄、緑、橙が目立つ。

京都競馬場→100周年ポスター馬2頭の馬番は、7、8番

巨大フラワーブーケは、触れると
黄→緑→赤→青に変化するようです。

赤×黄→橙

過去10年の1着馬→1、2、5枠は出ていない。

川田騎手は、昨年3番・3人気で最下位でした。

モレイラ騎手以外は、全て違う騎手が優勝

ドラマで武騎手騎乗馬→マイネルファンロン

明日の発表を待つしかないですが、簡素な傾向でした。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月16日 13:35)

トウカイテイオーさん、サインあるあるさん、ありがとうございます。
そうです、出目や語呂合わせ的な数字が簡単なので手抜きですが、壁紙カレンダーも菊花賞、[最後の直線へ]で13番アーバン主役ですね。入れないとです。

ポスター内のピンボケ157…気になってました、と言うのは、J公式秋華賞過去5年からスローリプレースで電光掲示板の157が映ってたスタニングロースです。

この2頭の共通はサンデーR、ノーザンFなら池添謙一の騎乗するB馬なんだけれと、穴になるので。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top