MENU
19,537,393

スレッドNo.27763

菊花賞 なんと①

天皇賞秋のCMを何度確認してもほとんど何も感じません…と言うか深みが無いと言うか脚本が幼稚と言うか…いっそのこと、この秋は「CMからの考察」を捨てるか?と思って来てます。
実際、スプリンターズSや秋華賞でもCMから当てるのは至難の技のような気がします。

ならば今回の「菊花賞」は?と言うと今のところヤッパリ「ザ・ロイヤルファミリー」からと今週の「3冠馬は京都でしか生まれない」というイベントが気になります。

ダービーが終わった時点で今年は3冠馬が出ないのがわかっていたはずなのに…
で、今年の菊花賞の登録馬を見るとピンと来るのは「3冠馬が産んだ子供」ならいること。
馬は【アマキヒ】、先週のヒントが⑪番のアーモンドアイだったのでまたしても「国枝」厩舎の馬。
「国枝」調教師にとっても「クラシック最終戦」となります。

この発想が正解ならば次点は「ディープインパクトの娘」が産んだ「ミラージュナイト」と「オルフェーヴルの娘」が産んだ「ショウヘイ」となります。

なので現時点では勝負馬券は
【アマキヒ】【ミラージュナイト】【ショウヘイ】のボックスかな?

※画像の右側の国枝調教師はABC講座の第3弾なので少し前の物です。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、こんにちは。
ナリタブとディープの菊花賞の共通項って、3枠が連対してることですね。
赤は、おめでたい色…。
今週はあってよいかもです。

引用して返信編集・削除(未編集)

追伸。
現役なのは武豊。注意ですかね。ついでに、そこの2着の横山典も。

引用して返信編集・削除(未編集)

大井町さん返信ありがとうございます

ディープインパクト絡みの演出が目立つのでストレートに⑦番を使う可能性もありますが、2着は「3枠」ではないか?と考えています。
もう一つは復刻版のレープロに何故か写り込んでいる「コスモバルク」
ゼッケンは【⑮番】で秋華賞の時のアパパネと一致しているのが気になります。

今のところ1着馬「武豊」か「金子の勝負服」か⑦番→2着「3枠」→3着⑮番などと考えてますけど…コレはまだまだこれから…決めつけるとだいたい痛い目に会いますので…

引用して返信編集・削除(未編集)

> "南斗ハズレ馬券"さんが書かれました:
> 天皇賞秋のCMを何度確認してもほとんど何も感じません…と言うか深みが無いと言うか脚本が幼稚と言うか…いっそのこと、この秋は「CMからの考察」を捨てるか?と思って来てます。
> 実際、スプリンターズSや秋華賞でもCMから当てるのは至難の技のような気がします。

> ならば今回の「菊花賞」は?と言うと今のところヤッパリ「ザ・ロイヤルファミリー」からと今週の「3冠馬は京都でしか生まれない」というイベントが気になります。

> ダービーが終わった時点で今年は3冠馬が出ないのがわかっていたはずなのに…
> で、今年の菊花賞の登録馬を見るとピンと来るのは「3冠馬が産んだ子供」ならいること。
> 馬は【アマキヒ】、先週のヒントが⑪番のアーモンドアイだったのでまたしても「国枝」厩舎の馬。
> 「国枝」調教師にとっても「クラシック最終戦」となります。

> この発想が正解ならば次点は「ディープインパクトの娘」が産んだ「ミラージュナイト」と「オルフェーヴルの娘」が産んだ「ショウヘイ」となります。

> なので現時点では勝負馬券は
> 【アマキヒ】【ミラージュナイト】【ショウヘイ】のボックスかな?

> ※画像の右側の国枝調教師はABC講座の第3弾なので少し前の物です。

CMの4文字熟語の人馬一体、群雄割拠から、母アパパネのアマキヒの4文字馬が浮かびます!

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん。
生まれない。バースでよいのかなて思いますね。
もっとも、誕生をメイ・命と読んで、秋華賞大外れのぼくの言うことなんで、当てにならないかもですが。
枠は、今回も続き目になるような気がしています。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top