お久しぶりです
板の皆さま、お世話になっておりました、ぱかぱかです。
汗血馬さん、的中さん、菜さんが現在も活躍されていらっしゃる事は三冠馬達成と同等の偉業ですね。
喜ばしく拝見させていただきました。
ぱかぱかは、他の事案が忙しく、競馬やこちらの板から遠ざかっておりました。
さて、今回思うところあり、友人と競馬場に行くことになりましたので、検討した内容をシェアさせていただきます。
【菊花賞】
1.三冠レースの三つ目であること
2.副賞に「内閣総理大臣賞」があること
3.キタサンブラックの菊花賞について
以上の三点につきまして、個別に書きます。
板汚し失礼いたします。
1.三冠レース
今年6月3日、長嶋さんが亡くなりました。三冠王、ミスタージャイアンツ。
去年、神戸新聞杯を走り、着外、菊花賞も着外の馬、ミスタージーティー
昨年、神戸新聞杯で付けた⑪は今年の優勝ゼッケンでした。
この三冠レースで去年彼がつけていたミスタージャイアンツの3枠⑥ゼッケンは?
副賞に「内閣総理大臣賞」
旬の話では、高市早苗先生、労働時間規制の緩和提言。
WLバランスを捨てる宣言
2015年のキタサンブラック(企業)の菊花賞を
「まつり」が披露された。同年、電通過労死事件でなくなった方の名前も同じなので
他のブラックよりも、キタサンブラックの産駒に注意したい。
お花の菊の内閣総理大臣賞は吉田和子さんが受賞。
サンデーレーシング代表は吉田さん。
あと、ダイアリー「やがて」を漢字に変換しますと
軈て(やがて)
應は、応える /応じる /返事をする
オウ / こた(える) / まさ(に)
これは、傾向から他のレースで買うほうが良いと思いますがこれらに関する馬名。
このスレ以上でございます。
板汚し失礼しました。
【訂正】菊花賞は内閣総理大臣から賞が贈られますが、副賞ではなく、これは「正賞」だったのですね。
設定した編集キーが弱く、編集できないのでここで訂正させてください。
