CMから
先日、新しいCMを見て「スルーする」みたいなことを書きましたが菊花賞において前CMネタがチラチラしたので、もし使うとしたら前年と違うタイミングの「天皇賞」ではないかと思い考察を…
まず、また出てきた「青島刑事もどき」
スーツにモッズコートは流行なのか?と思いつつ…「織田信長」ではなく「織田裕二」?反町隆史で刑事なら「相棒」?「水谷豊」?などと思いながらコレはなかなか結論が出そうにないので置いておきます。
(スプリンターズSの前に反町隆史→織田信長というのは書き込み済みです)
もう一つ気になるのは「イエーイ!」です。と言うよりもコッチかな?と
想定表を見ると「外国人」がいっぱい
「オーバーツーリズム」かよ?という状態ですね。「戦国」のCMをやめたくなるのもこのせいではないか?と
しかし…「イエーイ!」って正確には
【英語】ですよね。もちろん日本人も使いますし他の国の方も使いそうですけど…
でもサインとして考えるならばフランス人やイタリア人ではなく「英語圏」の外国人。
そう考えると「英語圏」出身は1人だけ
【ダミアンレーン】一択となります。
自分で書いておいて「ホントかいな?」と思ってますけど…今のところこんなカンジですね取り敢えず。
今日はです。
タステイェーラに乗って
タステ イェー ラ
お笑いネタでしょうかww
壺中天さんお久しぶりです
相変わらずのダジャレですか…
でも気づかなかったです
こんばんは。またガセですw
私もCM観ました。イエーイエーイエーと三度繰り返す。
ビートルズかw
それにしてもノーウェアマンって裸の男か?
英国式にhを発音して~
『ハードデイズナイト』
日本公開時に『べあとるずがやってくる やぁやぁやぁ』だったw
『ドクター・ノオ』が『007は殺しの番号』これもw
で、昔の映画に思いを馳せてると、有名なイエーッを思い出した。
『アデユーラミ/さらば友よ』のブロンソンと昨年亡くなったアランドロンの名演技。
こういう時にDVD探さなくても、ようつべでラストだけサッと見られる。
いい時代になったものだ。何度見てもイイ。
何か見つかるといいが……
私、今のところ松本氏追悼馬券の予定です。
ではまた。失礼しました。晩御飯です。
