菜:2022年エリザベス女王杯。エリザベス女王杯⑤
サイン会議の皆様、そしてG1競走は本当に楽しませてもらっております。
ある意味これもたのしみの一つ。
久しぶりの枠順配置予想を。
今回キーワードと考える、8枠⑯番、3枠⑤番。(別パターンなら、①番と⑪番)ここにサンデーレーシングが配置されるのではないか。と。
カナテープに役割が与えられるのであれば3枠⑥番。
ウマ娘竜王戦と最強メディア出演の多い、ルメ武コンビに役割が与えられるのであれば⑤と⑯に入る可能性も。
大外枠か最内枠。
本人が激走する為におそらく、8枠(⑯番)に配置されるであろう【サンデーレーシング】。
ザ・ロイヤルファミリーのおかげもあり本当に楽しませて頂いております。
ーーー
■2022年
ダイヤモンドジュビリー
あなたを忘れない
[菜:エリザベス女王杯。ライアンとクリストフ。そして、クリスチャン。舞台はヨーロッパ。勝つのは【サンデーR勝負服】。]
過去の投稿ですが、今年のエリザベス女王杯関連やロイヤルファミリー関連のキーワードが詰まっていた2022年。
※画像は2022年当時の物
菜:『馬連かよ』
これは、⑬番武豊騎手配置の天皇賞秋(馬連導入→降着)の『負けても当たる』伏線回収と考えてます。
・2人で行う
・対局
・どちらかは敗れる
【負けてもどちらかは勝つ 】
菜さんこんにちは〜
菜さんの予想通り⑯番には「サンデーレーシング」が入りました。
コレは「ザ・ロイヤルファミリー」の予告映像からある程度は予測は出来ましたから自分としても想定内です。
でもこれで「ザ・ロイヤルファミリー」ラストのレース映像は昨年の「有馬記念」かな?と予測出来ます。
そのまま「レガレイラ」を使うのか?それとも【⑧番】を使うのか?などと…
⑧番には自分がちょっと書いていた
【モンブラン】ぽい馬。藤井聡太永世竜王も初日のおやつで食べてましたよね。
番号は「22番」…でしたが…
さてどうなりますでしょうか?
南斗さんこんにちは。
汗血馬さんの「8枠⑯番は何が入る?」の問に、『サンデーレーシングが入ります』
と、断言してしまったのでホッとしております(笑)
これで、私はブレずに『決め球を狙い撃ち』する事になります。
【入れてくる】に対して【打てるものなら打ってみろ】と入れてきたわけですから、「これで負けたら仕方なし」きっぱり諦めます。
現段階では、8枠⑯番と6枠の組合せ。そして、残りのファクターでレガレイラの取捨選択を。(これで現段階での評価はレガレイラはグレートマジシャンの立ち位置になりました)
私は有馬記念についてはこれからの考察になりますが、現段階ではロイヤルファミリーのダービーと2022年エリザベス女王特別レープロのアカイイトの画像の【6枠8枠】で考えております。(キャロットの染分→キャロットの勝負服変更とも)
エリザベス女王杯番外編
南斗さんからの「ザ・ロイヤルファミリー今週の有馬記念のベースのレース」
逆算し総合的に考えた結果、
『ドウデュースの2023年有馬記念』
ではないかと考えます。
ーーー
話は戻り明日の武蔵野S。
今週も【⑩番のユーイチ】。
そして、2枠④番のルメール騎手。
これ面白いかも知れません。
