安田記念
枠順見た最初の感想。
D・スコーピオン(安田師)が3枠に入りました。右がソダシ。
伊佐衛門ですから「左」を見るとガイアフォースが。
買いづらいですが、シャンパンファイトじゃなくシャンパンカラーの母「メモリアル」ライフ。
安田師+メモリアル→「安田記念」?
元々軸には全く考えていなかった4枠ですが、穴なら、という意味で入れたくなりました。忘れ去られようとしているG1ホース、ドルチェか。
100年の共通点、京都「センテニアルパークス」を勝ったのは坂井JKでしたね。
的中さんこんにちは。
的中さんのダノンスコーピオンの安田師がどうも気になります。
ソダシの代わりに絡んでくるのではとか、的中さんの予想のガイアホースとか、
後は2枠のジャックドールのヤ、セリフォスのス、ダミアン・レーンのダで、ヤスダとか、
更には、シャンパンカラー、ジャックドール、セリフォス、ダノンスコーピオンを組み合わせて、
ヤスダなのかとか、混乱中です。
すみません、ガイアホースのスもありました。
もう、とりあえず、馬番3.4.6.7.9の3連複は遊びで抑えます。
来たら後悔するので。
寝ぼけたじじいさん、絡んでくれてありがとうございます😊
毎回怪しい枠順作って沢山買わせようとするJさんの罠にハマりっぱなしです。
オークスでダミアンと666武JK同枠でバツ。ダービーで離れた片方が優勝。そして今回また同居、この2枠は不発ってことか?
来ないと分かればぐっと減りますが。
レッド「門」レーヴは安田から遠いので大丈夫かな。
一番気になっているのが
「日本ダービーの父」
イギリスのダービーステークスを模範にしたとか。
ソ「ングライン」には「イングランド」に近い「イングラン」があり気になります。
「ド」ルチェがもっと近くに居る予想はしていたのですが、ま、いつもの通り全文字無くても良いかなと。
まだ時間はたっぷり、また何か見つけたい。