こんにちは。
ディープが勝った京都2006年宝塚記念は13頭立て。
6ー⑧、5ー⑦、8ー⑬
今年のGIテーマ(裏表)
※僕が思い込んでるわけで。
裏で数えれば、⑥⑦となる、枠なら5ー5
(五重)となるのですが。
(サインあるあるさんと繋がる)
これには少し根拠があるような。
逆上る事、2020年京都最後の春天は。
8ー⑭、4ー⑥、4ー⑤で決まり。
今年の京都春天(18)は。
7ー⑭、3ー⑤、3ー⑥で決まった。
馬番は同じに見えるが、今年のGIテーマ
(裏表)が関係してての、裏表⑤⑭だったのかなと思いたい。
そうであるなら、宝塚記念、五重塔がそびえたっても面白いJRA様。
明日はGIヘッドラインが掲載される、果たして、ドウデュース1着の文章が乗っかるのか、楽しみです。
戦士の皆様お疲れ様です!本日の浦和競馬は第28回さいたま杯に参加します…電車の中で見たポスター?青→白→緑が目立ちました!もう決まり気味だけど…3連複⑦→⑧→①②④⑤·ワイド·⑦→①②④⑤·3連単BOX①④⑦⑧で勝負します…昨日の雨天が何処まで渋るか?JRA勢か公営が頑張るか?
今日迄のイベント
先使いだった?
今更、出して遅いと言われそうですが。
すみません。
こんにちは、京都競馬場の「おすすめグッズ」(6月15日から発売)と同じタオルですね。
こちらのアイドルホース(税込1,800円)はドウデュース!です。既出でしたらごめんなさい。
また、ご指摘のJRAHP「五重塔」も「重箱」と併せて気になってました。
同要素のダブル(春天のようにワイドゾロも含む)を示唆しているのかな?
他場の優良簡単サインを探したのですが、
東京は「伊豆半島物産展」、函館は「文庫本型メモ帳プレゼント」とピンときません。
デンマ見てから何か閃くのでしょうか。
とにかくG1,サイン大杉で、なかなかひとつに収斂しませんね。いっぱい買わせるJさんの陰謀ですw。
ちょっとお邪魔します
サインあるあるさんの書かれている
「五重塔」が見つけられません!
(得意ジャンルのはずなのに…)
ちなみに何処の五重塔なんでしょうか?
東寺?八坂の塔?仁和寺?気になります
ちなみにドローンのこの馬?どの馬かわかる方いません……でしょうね…
サインあるあるさんありがとうございます!全く気づきませんでした!
でもこれだけだと特定は厳しいですけど…無難に東寺っぽいですね。
八坂の方が希望でしたが…
ちょっと考察してみます!
東寺だと仮定すると「佐々木蔵之介」さんは洛南中学校、洛南高校出身なので飽きるほど五重塔は見てるはずですね!
(ストーカーかよ!)
なんかヒントがあれば良いのですが!
先にタマを投げるのは始球式ということで (^^;
先日の藤田騎手の背番号をそのまま買います
馬連⑦⑩ 〔70〕
オメガは浦和で勝ったときも7枠で「レオ」が同枠だったので
⑩の単勝をお楽しみで買って観ます
三連複ボックスは⑤⑦⑧⑨⑩の10点です
流れが速くなれば、ですね
皆様、おはようございます。
昨日ポスターから、硬いジャスティンパレスと、ドウデュースをチョイス。
イベントからは、サンリオのクロミちゃん、人気キャラクター第三位❢
宝塚記念の、投票第三位は、ベラジオオペラ=歌劇❢❢
サインではないが、気になる D.レーン?
明日のヘッドラインに、あの言葉が出ればモロサインと、秘かに期待しております。
もう一頭、ブローザホーン?
ヘッドラインを楽しみに、待ちたいです。
こんにちは。どうもネタ多すぎてw
とりあへず、先週の総括。「赤の70番」は日曜3場メインで2/3。
UHBの1着マメコは以前、蔵人融資で話題になったリャンドファミユ(家族の絆)の仔、父の日に相応しい名前。
マメードS(ちょと違うかもw)のサインにもなっていた。
さて、新ネタです。宝塚当日限定販売2000円、画像のお弁当を見て何か違和感ありませんか?
初夏の弁当じゃないですね。タケノコ?(武か武史か)春でしょ。何か説明があります。ナニナニ
>・4/28に販売したものと同商品です。
え~、春天のときと同じだと! というわけで、春天の結果を見て考えてみましょう。
単純に答えを出せば出目。または2,3着の3枠コンビ、ブロー・ディープ(おやおや天皇賞どすえ)が今回出走。
ま、ヘッドライン待ちますか。では、また。
突然お邪魔します
面白い発見なので参考にしたいです
神戸駅弁淡路屋さんのお弁当どすなぁ~
春天で使われた二つの重箱 赤と橙枠に注目 (^з^)-☆
しかしタケノコ、目立ちますね(笑)
タイトルも懐かしの言い回し
「アンコが行ったんで誰も追い掛けなかった…」
昔の場外のオッサン達の会話です
ウインズに改名する前の時代かな
木曜日を楽しみに待つことにします
こんばんは、風待ちマロンさん、初めまして。煮蛸旨そうです。
古い写真使いまわす理由はないので、これも意図的です。もしかしたら写真差し替えるかも?
旧友から「おまえはいつも見出しとナカミがちゃう。読めば解ると思ったら裏切られる。なんとかせい」と言われたので……。
「アンコ(見習い騎手、アンチャンともいう)」云々は、風待ちさんのおっしゃる通りです。
チビた赤鉛筆耳に挟み、なぜか耳穴には5円玉のおっさん、追いかけなかった騎手たちをボロクソに罵るのがキマリです。
ラジオでは「ん~やはり3キロの減量が大きかったですねー」と迷解説。
(なぜか有馬のオグリを思い出すのは内緒です。あのとき私、わかっちゃいるけど涙ぐんでしまったw)
宝塚記念のカラテ? 冗談やろと言われましたが、根拠を言います(笑うのガマンしながらですが)
まず、タカラヅカとカラテにヨナゴとアナゴサンのような共通部分がある。
次に、TAKARAZUKA KINENにKARATEが入ってる。
もひとつあったんだが忘れたw
最後にレース当日6月23日は「沖縄慰霊の日」であること。
思い出した! 第65回です。ファン投票で空手は59位なんです。
紙に59をうんとヘタクソに書いて180度回転させて見てください。では、おやすみなさい。
七黒久住さん、あらためまして、よろしくお願いします
たま~に鉄火場の雰囲気のあった昭和の現場や場外に
行ってみたいなと思うことがあります
自分が若く(青く)良い時代だったからでしょうか(笑)
カラテに関しては私見ながら鳴尾記念で高杉騎手が乗ってたので
その時の馬番1番を頭の片隅に置いています
金鯱賞でいきなり重賞初騎乗を果たした新人騎手ですが
その時の馬番2番がナント高松宮記念の優勝馬番になりました
二匹目のドジョウがいるかどうか分かりませんが
怪しい馬が入れば押さえるつもりです
ちなみに金鯱賞は川田が優勝
鳴尾記念の川田は一番人気で突然の取り消し
川田の位置も要チェックでしょうか
例のお弁当、今回は値段表示がありますね
率直な感想はひとりでは食べきれない
もう半チャンだけで充分 (^_^;)
今の所、全く触れられていませんが宝塚記念が京都開催で行われるのは2006年以来8度目。
(そういう私も今頃になってやっと気付いたのですが)
2006年宝塚記念は阪神競馬場が馬場改修(外回りコース新設)で京都開催でした。
(今年同様皐月賞当日の4月14日レース終了後に馬場開放を行っています)
※2006年6月25日4京都4日第47回宝塚記念⑬頭立て
1着6枠8番ディープインパクト4牡武豊 ①人気:前走天皇賞春4枠7番①人気1着
2着5枠7番ナリタセンチュリー7牡田島裕和⑩人気:前走天皇賞春8枠16番⑩人気12着(前々走は前年の京都記念②人気1着)
3着8枠13番バランスオブゲーム7牡田中勝春⑨人気:前走安田記念6枠12番⑨人気17着
どうでしょうか?
川野汗血馬さんこんにちは
ずいぶん前に「阪神競馬場改修工事」について書き込みしたよな〜と遡ってましたら昨年の菊花賞の前の書き込みがありました。
「アスクビクターモア」の6枠【⑫番】が怪しい!と書いてますね(他人事みたい)
で、今回のポスターを見るとしっかり映り込んでますよね。しかもかなり目立つ様に
この馬、不幸にしてこのレースがラストランとなりましたし、子孫が残せなかったのはサイレンススズカ同様…
8枠になりそうですがやっぱり【⑫番】気になります…あくまで現時点ですが
旧友から私の愚見投稿にクレームが、それは後回しにして、川野汗血馬さん、こんにちは。
以前カキコした「オッズ・マスターズ・グランプリ2024夏のお知らせ」の画像です。
>各競馬場にゆかりのある競走馬をデザインした(中略)オリジナルコラボキャップを各150名様(合計750名)にプレゼント!
>・【京都競馬場】ディープインパクト
ディープ関連人馬大杉ですが、ジャスティンはさて置き、父の父の名を継いだディープボンドが8gに入れば……。
出目ですがw 実は日曜東京メイン、9R10Rと枠で5-6でした。慌ててリャンメン4-7その他押さえましたw
宝塚、今回65回です。前回の京都は47回。で、5-6、とすれば、今回は?
65回について思うところはまだあるので次回に、取り急ぎ、失礼しました。
皆様、こんにちわ
ポスターから気になる事は、ナゼこのアングルを採用したのか?
3〜4コーナー辺りでしょうか
右から
ルメール(イクイ)
鮫島克(ジャスティン)
武 豊(ジェラル)
横山武(アスクビ)
硬い解読となってしまいました。
右から
ルメールとジャスティン
武とダイヤ(ダストアンドダイヤモンズ)
この事を言いたい為にこのアングルを採用したと、解読❢
今春、死に目の➀.④に配置か(笑)
ファン投票繋がり。
メジャーリーグオールスターの中間発表でDH部門ナ・リーグ一位 大谷翔平。
このまま最終発表までいくでしょう。
日曜、東京3Rでオオタニサーン初勝利。宝塚の布石?
6枠12番。気にしておきたいです。
サイレンススズカ。
サイレンス=無言、沈黙、静寂etc
なら船橋リーさんが気にしていた(音無)師枠は気にしておきたいです。
さて宝塚物産展。
温泉のもと、すみれクッキー
温泉のもとには(夢をさがしに)の文字が。
ドリームレースなので素直に夢を探してみました。
ルージュエヴァイユ母ナッシングバット(ドリームズ)。
ローシャ(ム・夢)パーク。
見つかったのはこの二頭。
何から買えばいいのか決めあぐねますな
プラダリアの期待度は現在30パーぐらい
佐々木さんというキーパーソンの動きから
前週日曜函館メイン騎乗騎手が良いかなとも思いますが
それから朝日が気になってきました
一番人気濃厚の馬は朝日杯FSの勝ち馬
先日圧勝したレーベンも朝日セントライト記念勝ち馬
2着だったソールオリエンスはどうでしょうかね
ヒーローイズカミングのページにハイセイコーがいます
ダービー一番人気馬 京都の宝塚記念勝ち馬
メジロライアンなんかもそうですよね
波乱があるとすればダービー一番人気馬かなと思案してます
そんなに都合良く歴史は繰り返すのか
武史が弟であることが重要、かもしれない
ナミュールの騎手でもある
おはようございます。
1番人気は4枠7番ステレンボッシュになるでしょう。
2018年(アーモンドアイ)以来、国枝師の牝馬優駿の栄冠はあるのだろうか。
個人的には来週のダービー初栄冠と考えているが、さてさて。
牝馬、牡馬の3歳優駿、今年初めからGIタイトルのスケジュールポスターには、この両優駿のためのサインだと考えていました。
両ポスターの同時掲載の意図は、どう使うのか?
又、昨年のジュベナイルフィリーズと朝日杯フューチュリティステークスは同じような接触枠番決着。
因みに
ジュベナイルF
4ー⑦
3ー⑥ステレンボッシュ※
5ー➉
朝日杯フューチュリティs
2ー③
1ー①
3ー⑤タガノエルビータ※
※印の意図は悩ましい。
さて、GIスケジュールポスターはどちらを使ってくるのか、楽しみです。
サインあるあるさん、ありがとうございます。
いずれにしても、平安Sの結果もあります。
1枠ですよね。
1ー①(テンカ)ハル
1ー②(水)戸(ノ)オ(ー)松山弘(平)
※水のカーテン
対角8枠⑯水口(優)
結果、オークスは。
GIスケジュールポスターから、昨年の阪神ジュビナイルの逆バージョンを飛ばすか、又はダービーポスターの逆バージョンをオークスに飛ばすかが、難しい見解です。
ダンプさん、こんばんは。
このポスター書き込み、1ヶ月も前の書き込みではないですが。
何方も、忘れてるものと思ってましたが。
僕は密かに1年間狙いを定めています、だって目(出)ですから。
上半期最後のGIですので、上半期最初の出目が関係していると思ってます。
(今年ではないですよ)
今年の死に目番がひとつ出るのではないかと思ってます。
但し、13頭立てが条件なんですが。
今週もGI見解書き込み、賑やかになることでしょう。
有難うございました。
的中馬券を手にされた方に拍手でございます
期待した川田Jはまったく間に合わなかった、けど
永島騎手、おめでとうです ( ^-^)ノ
二千を勝つのはお見事
宝塚記念はどうなるか、天気予報パッとしません
13頭立ては少し淋しいですが頑張って予想します
サイレンススズカカップは30頭立てですか?(笑)
とりあえずドウデュースは馬券に組み込む予定です
お疲れ様でした。
マーメイドS、今、結果とリプレイ見ました。
うんー、永島まさみ騎手、おめでとうと言うしかありません。
これが何時もの夏競馬、コロコロ転がされて笑うしかありません。
又来週宜しく。
御疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
マーメイドSは『アリ』→『エ』『ル』で決着。
マーメイド5枠9番→マーメイドソング7枠9番→マーメイドS1着7枠
何方かが7枠からと仰っていた様な気がします。
そういえば、永島まなみ騎手は小さい頃とか『まなてぃ』なんて呼ばれていたりしたのかな?
本日もありがとうございました。
来週も宜しく御願い致します。
挨拶の後で済みません。
本日、この後に水沢で東北優駿が高知で高知優駿があります。
それぞれ強い馬が1頭づついますが単勝1.2倍と1.1倍。
当たり癖を付ける為に百円だけ単勝買ってみるか?
皆さまお疲れ様でした。本日、的中された方々おめでとうございます!
自分は書き込みしたなかでは「八雲S」ぐらいしか的中はありませんでしたが、まずまずの結果でした。
東京メインは取りこぼした気がして痛い!マーメードSは全く見当違いでしたが…
来週は上半期最後のG1もあります。
皆さま頑張りましょう!
こんにちは、お邪魔します。
これといったサインが見つからず、
今日も馬券の調子が悪くおとなしくしていようと思いましたが...。
昨日、京都2Rでヒットした「松田聖子ネタ」で。
「父の日」から父に注目。
ラヴェルの父·キタサンブラック、3月10日生まれ。
松田聖子、1962年3月10日生まれ。
♪ 来てよ その川 乗り越えて
三途の川のマーメード
友だち少ない マーメード
マーメード 好きよ 嫌いよ ♪
※ NHK朝ドラ「あまちゃん」挿入歌 『潮騒のメモリー』。作詞: 宮藤官九郎 作曲: 大友良英
「あまちゃん」の舞台は 【北三】陸。
ドラマで見た「三陸海岸」は美しかったので、
父が【 北三】ブラックのラヴェル、コスタボニータ( 美しい海岸)軸に。
3連複フォーメーション
⑤⑨ー⑤⑨⑮ー②③④⑥⑧⑩⑪⑫⑬⑮
東京最終に⑧セントメモリーズがいますね、現時点で1番人気…
だからどうした?今、考えてます。
今日は④ ⑦ ⑧で買ってますが来ません。
⑧から流しましょうか。
トコトン駄目ですが影丸参上さんが挙げている潮騒のメモリーズの写真。
衣装はユイちゃんが青基調でアキちゃんが赤基調。
枠連3-4
人気がある方同士の③-⑤は馬連で。
人気がない方同士の④-⑥は馬連とワイドで。
ユイちゃんは確か可愛い方と呼ばれていた気がします。
4枠6番の馬名意味『かわいらしい』(石川の方言ですが)
負け序でに6番の単複を買いました。
なまっている方(まなみ)が京都で勝ちましたね。川野汗血馬さんのコメント…
早く聞きたかった!
京都12R、「あまちゃん」のヒロイン·のん(天野アキ)の誕生日馬券でした。
のん7月13日生まれ。
今後のために、中森明菜 7月13日生まれ。
肝心の買い目を書いてませんでしたが…安いけどこれはサービス問題だったような
おあとがよろしいようで…
人気でもセントメモリーズで良いかな、隣もクレ(セント)だし。
7.9で(クモン)、なんだかクマモンに似ている。
8=5.12.14 馬単
8ー4.11.13 馬連とワイド
11ー4.5.12.14 ワイド
8ー4.5.11.12.13.14 三連複
7のセブンはいかにもって感じ。それなら7枠の(ジー)。こちらの方がG7か。
13ー1.4.6.14 馬連
14ー1.4.6 〃
13ー1.6ワイド
14ー 〃
1.4.6.13.14 三連複ボックス
※南斗ハズレ馬券さん、アイスありがとうございました。「UHB杯」馬連とワイドで計万馬券!
その前「天橋立」でオメガが来てくれて馬連とワイド二つ、本日やっとまともな配当にありつきました。
「マーメイドS」は馬連のみゲット。赤帽が3着だったのでラヴェルかと喜びかけたら隣でした。
的中さんおめでとうございます!
でも実は掟破りの逆パクリで自分もワイド二点当たりました。自力だと4着のアドヴァイスが軸だったので助かりました。
ありがとうございます!