新潟で齋藤京子プレゼンター。南斗さんご指摘のごとくこの字は難しいです。僕には書けません。
本名なら習字は大変だったろうなーと。
元「日向坂46」とあります。「ひなたざか」だそうですが「ひゅうが」とも読みます。
「鞍ケ池」に登録のメイショウヒュウガに目がとまりました。このまま出走して欲しいです。
日向の事に的中さんが投稿、偶然にも
日向灘を震源とする大きな地震発生!
メイショウヒュウガが何らかのサイン出すのでは?
見当たりませんね。
中京8Rにペプチド(ヒナタ)発見。
わざわざこの週に出るのですから何か発信する事があるはず、読み取れるかどうか、です。
中京開催
中京GRのラッキーナンバーは正逆01-03
小倉記念のラッキーナンバーは正逆02-05
偶数日MRは奇数日MRの3着枠の起点3が連対圏内
先週は記録的惨敗を喫したので、ちょっと巻き返したい
やっぱり、お題は「中涼競馬場」ですか
マッドクールですかね~
「場」に星のようなマーク、そして、氵へん
ディープモン「スター」の浜中
坂井瑠「星」と一緒に馬券になれば高松宮記念ですね
これじゃ、本命対抗だ
でも来週CBC賞が控えてますので
やはりマッドクール方面から考えたい
関屋記念は思案中
小倉記念の出走馬情報写真
今週も続くのか、右向き1頭
この時期は何処でも慰霊祭
新潟、長岡柿川の灯籠流し8/1(長岡空襲)
関屋記念では、(灯籠)トウ(念珠)ジュの入った馬名がでますが。
※サクラ(トゥジュ)ール
※(ジュ)ンブロッサム
※(トゥ)ードジボン
※プレサー(ジュ)リフト
1.2頭使ってくれるかな。
新潟競馬場の「関屋記念」のプレゼンターは「齊藤京子」さんという若い娘ですが…深堀りするとろくな事がないのでしませんが…この子何故?「齊藤」なんでしょうか?
芸名なら「斉藤」か「斎藤」でも良さそうなのに、最も書くのが難しい漢字をチョイスしているような…
でもこのタイミングで「サイトー」と聞くと柔道の「斉藤立」、「京子」はレスリングの「浜口京子」をイメージします。
斉藤立選手をこの場で悪く言うつもりは全くありませんが…他にも東京オリンピック(1964年の)レスリング代表の「マサ斎藤」などなど。
競馬においても「斎藤新」騎手や「斎藤」、「斉藤」両調教師へのサインのような字が違うのでオトリのような…悩みます。
また気になっているのはいつもMCの「TIM」が今回は【司会】となっている点。
どっちも同じなんですけどこの夏、「サマーチャンピオンS」の馬よりも頻繁に登場しているのだけに意味があるのかないのか?
ちなみに小倉記念には「レッド吉田」、関屋記念には「松本」好雄氏の馬がいますね。ハテサテどれがオトリでどれがサインなのか?もう少し考えます。
南斗ハズレ馬券さんと全く同じ所を見てました。辰巳屋はプロレスファンならインパクトを感じます。が、藤波朱里まで連想出来ませんでした。中2から一度も負けてないダントツの金メダル候補ですね。
夜中までレスリング見て力入ってます^_^
中京のテーマの一つは「涼」かな。朝からそれらしいものを見つけたい。
「小倉記念」にお笑い、錦鯉登場。魚と涼なら金魚すくいとか・・・記念レースの±12とか6、8枠とかの他に金魚の赤なんぞ気になります。
さてさて、甲子園がはじまり、もうすぐお盆休み。単純ですが(お盆)もテーマのひとつなら、例えば「関屋記念」のトゥードジ(ボン)近辺は注意かな、と。
おはようございます。
日曜の競馬終了後から畏友O君の手伝い。
挨拶もしないままでした。
まだ終わってはいませんが一段落ついてのでカキコミを見ております。
BOSCH/ボッシュさんの快挙に漸く気付きました。
おめでとうございます。
遅ればせながら祝福の言葉を贈りたいと思います。
それにしても三戦三勝合わせて帯封は凄いです。
凄い、物凄い、凄過ぎる。
ちょっと他に言葉が出て来ません。
良いものを見せて頂きました。
ありがとうございます。
さて、今週は小倉記念が中京で行われます。
調べて見ると小倉記念が他場で行われたのは1982年と1998年の2回。
共に京都13頭立て(1998年芝1800mで4枠4番除外の13頭)で行われて共に3着が6枠8番でした。
一応、6枠8番3着付けの馬券を考えています。
人気馬が入らない限りは複勝も買うつもりです。
中京競馬場でのイベント事などを調べていると出てきた「冷やし中京、はじめました」なる催し…その中に「辰巳屋」なる冷やし中華がありますが、辰巳と聞くと思い出されるのはプロレスラーの「藤波辰巳」(現在は字が違います)
藤波辰巳といえば先日、新しく「下関総合体育館」なる物がグランドオープンしたというのをネットで見ました。
旧下関体育館はどうなった?と同時にマニアなら知っている下関での藤波辰巳の直談判とアントニオ猪木との関係が思い出され…
(詳しい事は省略しますけど…)
かなりこじつけっぽいですがソロソロ出てくるはずの女子レスリング【53キロ】級の「藤波朱理」選手
霊長類最強の女の連勝記録を塗り替えたとかいう金メダル候補ですが…
で、気になってきたのは「小倉記念」に出走予定の「セントカメリア」(アカリを含む)
ハンデは【53キロ】らしい!
藤波朱理選手を応援したいと同時にこの馬から勝負したいとは思います。ハテサテ…
こんにちは、営業日ですが、暇なので。
【晩夏の青空】5文字
5頭(②⑬④⑧③)番
どれと言ったレースでは無いですが、こちらの板ではWIN5の書き込みのサインを、未だ見たことが無いのですが、過去にあったのかもしれません。
書けば、しらけるのでしょうね。
レース情報にはWIN5の記事がある訳で、サインが出されていると思っています。
しかし、資金不足で手が出せません。
買い方で工夫をすれば16点くらいには。
通常のレースと共に、書いても差し支えないですよね。(8月いっぱい4週)
第16回レパードS 全て4年以上の継続
ラッキーナンバー
02番03番09番12番14番お勧め
②⑥⑩⑭正逆02-06タイトル
②⑤⑪⑭正逆11-17新潟GR
③⑦⑨⑫正逆09-12新潟開催
③④⑫⑬正逆12-13施工回数
⑤⑥⑪⑫起点05-11タイトル
②⑧⑨⑮起点09-15施工回数
②⑤⑫⑮起点12-15新潟GR
枠番1点サイン
例)皐月賞の3着枠が複勝圏内
4枠5枠お勧め
2023 4枠 4年継続 3着枠 小倉大賞
2023 4枠 5年継続 3着枠 皐月賞
2024 5枠 5年継続 2着枠 ユニコーンS
枠番連対レース
2枠3枠4枠5枠お勧め
2023 2-4 4年継続 ユニコーンS
2023 2-5 4年継続 桜花賞
2022 3-4 6年継続 京都2歳S
2024 3-5 4年継続 フローラS
2024 3-5 4年継続 ユニコーンS
枠番W連動レース 二つの枠が複勝圏内
2023 2-5-7 4年継続 桜花賞
馬番連動レース*16番以上は循環です。
16=01番 17=02番 18=03番
01番お勧め01番お勧め
2023 01-05-08 5年継続 共同通信杯
2023 01-02-17 4年継続 JC
2022 07-16-17 4年継続 ARG
2023 01-03-07 4年継続 東スポ2歳
02番お勧め
2023 01-02-17 4年継続 JC
2022 07-16-17 4年継続 ARG
2023 02-03-10 7年継続 京成杯OH
2022 04-14-17 4年継続 菊花賞
2022 02-10-11 4年継続 京都大賞典
2023 02-05-06 4年継続 日経賞
03番お勧め
2023 01-03-07 4年継続 東スポ2歳
2023 03-15-18 5年継続 スワンS
2023 03-09-14 6年継続 桜花賞
2023 03-08-09 4年継続 新潟記念
2023 02-03-10 7年継続 京成杯OH
05番お勧め
2023 01-05-08 5年継続 共同通信杯
2023 02-05-06 4年継続 日経賞
2023 05-06-09 4年継続 宝塚記念
2023 05-06-15 4年継続 NZT
2022 05-06-08 5年継続 ファンタジー
06番お勧め
2023 01-05-08 5年継続 共同通信杯
2023 02-05-06 4年継続 日経賞
2023 04-06-07 4年継続 京都大賞典
2023 05-06-09 4年継続 宝塚記念
2023 05-06-15 4年継続 NZT
2022 05-06-08 5年継続 ファンタジー
2022 08-11-15 4年継続 ホープルS
第16回レパードGⅢ《予想》
単複01ミッキーファイト
枠連大本線1-2
枠連1-4 -1-5 1-6 1-7 1-8
馬連・単・W大本線/01-02.03
馬連・単・W/01-06.07.09.10.12.14
三連複・単/01-02.06.10.14-03.07.09.12
軸馬のミッキーファイトが間違いなら09番のミッキークレストの方でしょう。
大本線にしましたが馬連01-02.03でも万馬券ですのでどうでしょう?ワイド決着が濃厚かと。2着はコチラかも06.07.09.10.12.14。
勝負馬券はワイドで01-02(43.3倍).03(86.4倍)で十分でしょう。
昨日の札幌日経OPが08.09で1.2着 新潟日報賞が09.10で2.3着
接触馬券に注意ですわ。例)馬連01-02 三連01-09-10
ツイてるねノッてるね♪
第29回エルムステークスGⅢ《予想結果》
複勝10ドゥラエレーデ 180円 的中!
枠連6-6 1,770円 的中!
馬連09-10 2,020円 的中!
第16回レパードステークスGⅢ《予想結果》
馬単01-14 9,340円
三連単01-14-09 104,110円
三戦三勝で合計ですが久しぶりの帯封
帯封とは凄い
勝負しましたね。
自分は横山兄弟の単勝2つのみ
バロン西ネタで当てる事ができました。
ピンクレディ様
お褒めの御言葉ありがとうございます。
「百折不撓」の精神で頑張ってます。
今後ともに宜しくお願い致します。
負けても今週は勝ち逃げ、と考えるとまだやりたくなる。
○新潟10R。
特にコレは!ってのが無いので、お世話になった戸崎17番。同枠にセリオーソ。競王ソなら五輪ぽい。と頭と尻(ソ)に挟まれた15番ホウオウで。
15ー1.2.7.8.10.11.12.14.17 馬連
17ー1.2.7.8.10.11.12.14 〃
15ー1.2.7.10.11.12 ワイド
17ー 〃
○新潟12R「苗場特別」。
11番水上オーナー。苗場とスキー場繋がり。
ダイメイセブンは水戸黄門、風車の弥七と思って。
8枠(キリンサン・麒麟山)が気になります。
8ー3.4.7.9.11.14 馬連
11ー3.4.7.9.14 〃
8ー3.4.9 ワイド
11ー 〃
14ー 〃
レースが沢山残ってます。
○新潟8R。
時間ないかな。
サンセットが気になります。バレーは3セット取れば勝ち。
ボックスで。
3.4.8.12.14 馬連ボックス
3.8.14 ワイドボックス
「エルムS」、馬連と10ー12のワイド
「レパードS」、馬連とワイド三つ。
Jさん、アラレを使ってくれたようです。森でファイトする豹。高木登師は今週三頭だけ。乗ってた騎手がメインは戸崎だけでした。
良い配当だったし「驀進」もゲットなので、調子に乗ってもう少し。
○札幌12R。
今日はビアホールの日。1番ビア、1枠頭アルファベットでBH。「HTB」があった。
あとベアゴーゴーが阿部ゴーゴーにみえる。特に妹の方。
2ー5.7.8.9.10.12.13.14 馬連
2ー5.7.10.12.13 ワイド
13ー5.7.8.9.10.12.14 馬連とワイド
14ー5.10.12 ワイド
ずっと思っていた「レパード」≒「パレード」
パリオリンピックの開会式の「船上パレード」で考えていましたが、気になっていたのが「ハーバーライト」…
ハーバーライトは川ではなく港だよな?と思いつつ、昨日検証した①ウインスノーライトの位置…結論として人気ですが
①番の方のミッキーから
もう一つ気になっていたのがJRA FUNで取り上げられた「ハヤヤッコ」
2着の⑩「デルマルーヴル」が隠されています。「ルーブル」→パリ
⑩番を相手候補で絡めます。
①→⑧⑩⑪三連単と
①−⑧⑩⑪−④⑤⑦⑧⑨⑩⑪⑫三連複で
参りましたね…二日連続で「独眼竜」とは
昨日、和田竜二は勝ったので今日はいらないと予想したのですが…
◆新潟最終
⑪番が馬券に絡まなかったので、船上パレードから「水上行雄」氏の
⑪ブレイゼストから単勝と
⑪↔⑦⑧→④⑤⑦⑧⑨⑩⑫⑭三連単で
エルムSは昨年の5着馬番→6着馬番→4着馬番で決着。
ゾロ目の意味が今一つ分かり難いのですが12Rも昨年5着馬番の単複を買ってみます。
1番の単複。
昨年4着馬番4枠7番・6着馬番4枠8番。
3連複①-⑦-⑧
本日は午前は仕事、午後はお祭り。時間があまりとれないため簡潔に。
総合馬術で日本代表チームが団体銅メダル獲得!【パリ2024】
■画像の構図■
ホームページの画像に『【日の丸】そして手を挙げる騎手』。ならば今週は日本代表チームの快挙を祝おうと思います。
表彰台は【青・黒・赤】これで勝負。【画像の構図から、2枠3枠4枠の組み合わせ、そして両重賞3枠が有力】と考えます。
※14:35追記 「各国ジャケットの色は違えど【パンツの色】は世界共通。馬術競技も競馬も共通。」という事で【白】と枠連の3-4も追加購入。
★レパードS★
単勝
④ジーサイクロン
⑤ピュアキアン
馬連・ワイド・3連複BOX
①②③④⑤⑥⑦
※14:35追記 ①追加
枠連3-4
★エルムS★
単勝
③ヴィクティファルス
④ナチュラルハイ
馬連・ワイド・3連複BOX
①②③④⑤⑥
※14:35追記 ①追加
枠連3-4
両重賞、どちらかで結果が出てくれれば幸いです(笑)
『あっ!』という間の「新潟千直」.「新潟長岡花火」。
残念ながら「長岡花火」は昨日で終わってしまいました。
父がシルバーステート、母の父がキングカメハメハのフォルテース。
長岡騎手にもう一日頑張ってもらいましょ。
園まりさんが亡くなられました。
♪ 15、16、17と私の人生······♪
⑮、⑯ から、
3連複 ⑮−⑯ー②③④⑤⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑰⑱
3連単ボックス ⑮⑯⑰
○「HTB賞」。
1番Tデ、6番ビューTの間が良いかなと。
やっぱしつこく風でマチカゼ。同枠の馬名意味が(美の知識)ならフランスっぽい。
4番猫ならヒョウも猫科、ユイも買ってみる。
5ー2.3.6.8.10.11.12 馬連
5ー3.8.10.12 ワイド
3ー2.6.8.10.11.12 馬連とワイド
○「札幌スポニチ賞「。
スポーツ関係なら、泳ぐ4番、スポーツ用具9番ミズノ・・・なんか違うかなーと。
10.11にマルプリと丸山JKの並び。12番水谷オーナーでロゼク(ラン・走る)がある。陸上競技も始まりました、6枠からいきます。
気になるトライアスロンみたいな15番まで。
11ー4.6.8.9.12.13.15 馬連
11ー6.12 ワイド
12ー4.6.9.13.15 馬連とワイド
6ー4.9.13.15 ワイド
全く当たりません。
多分、レオパードSも見当外れな事を考えているのでしょう。
まぁ、一応、書いておきます。
BS11では8月11日の山の日に先駆けて8月7日に山女子はじめます!~高尾山・雲取山に登る~を放送するとか。
私も番宣を何度か見ました。
レオパードS6枠⑪番ブルーサン(Blue Sun)
同馬の4走前は雲取賞(名前の由来は都内最高峰の雲取山)1着。
11番の単複。
エルムSは今日も的中さんが教えてくれた水戸黄門でいきます。
5枠7番ミトオー(黄色のミト)
水戸黄門(水戸光圀)は梅好きで俳号は梅里。
7枠12番テーオードレフォン梅田智之厩舎
枠連5-7
ワイド⑦-⑫