子どもの歌のコンクールでも
「童謡こどもの歌コンクール」と「一般社団法人 全日本こどもの歌教育協会」では、設立の理念が違いますから、当然のことながら、コンクールで歌われている歌やその評価は、重なりはあっても、審査基準は同じではありません。
「童謡こどもの歌コンクール」の理念 https://www.douyou-contest.com/greeting/
「一般社団法人 全日本こどもの歌教育協会」の理念 https://www.sing.or.jp/guide/
今回採り上げた髙崎佑心と新村京介の歌を聴き比べてもよいでしょう。今後も、全国大会に出場した少年を紹介しますが、動画のアドレスは同じです。
新村京介「てるてる坊主」
新村京介「さびしいカシの木」 32.15~ &t=305s
髙崎佑心 ミュージカル『レ・ミゼラブル』よりマリウスの歌「カフェ・ソング」 3.17.20~
佑心&翔貴 映画『スレイティスト ショーマン』より「ジ・アザー・サイト」映画『モアナと伝説の海」より「もっと遠くへ」3.40.47~
フレーベル少年合唱団は、定期演奏会のオープニングで、団歌を必ず歌いますが、最新のものが公開されました。
フレーベル少年合唱団 第62回定期演奏会より「ぼくらの歌」