「遥かな友に」
「遥かな友に」は、磯部俶(いそべ とし)が作詞・作曲した日本の合唱曲です。昭和26(1951)年に早稲田大学グリークラブの合宿中、OBで指揮者だった磯部が枕投げで盛り上がる新入部員を静めるため即興で生み出したという逸話があります。思い出や友情、安らぎをテーマとした歌詞が心に響きます。もともと無伴奏の男声合唱曲として作られました。その後、ボニージャックスが、昭和36(1961)年にシングル盤で発表し大ヒットし、昭和38(1963)年にNHK『みんなのうた』で放送され、以降、放送や編曲を重ねて広く愛されています。男声・混声合唱に加え、少年合唱としても歌われており、磯部俶が指導したフレーベル少年合唱団をはじめ、ビクター少年合唱隊、ビッグマンモスなども歌っています。最近でも、フレーベル少年合唱団の定期演奏会で、OB会との合同演奏を聴くことができました。
はるかな友に(ボニージャックス)
遥かな友に フレーベル少年合唱団OB会
はるかな友に ビッグマンモス (2分55秒後に1番)
はるかな友に ビッグマンモス &list=RDWHrxEerf5IQ&index=19(5分過ぎに2番)
ひばり児童合唱団