MENU
150,680

スレッドNo.549

昭和20年代以後日本で親しまれたフォスターの曲

 日本では、昭和20年代以後昭和の終わりの頃までの小・中学校に通われた人は、音楽の教科書にフォスターの曲がよく掲載されており習ったのではないでしょうか。ただし、歌詞は、日本風の作詞で、原文とはかなり違うものを習ったかもしれません。「主人は冷たき土の下に」が「春風」になっていたり・・・今では、少年・少年少女(児童)合唱団ではあまり歌われていないようです。

「おゝスザンナ」 ボニージャックス  


「草競馬」  NHK東京児童合唱団  

「オールド・ブラック・ジョー」 フォレスタ  

「故郷の人々(スワニー河)」 NHK東京児童合唱団  

「夢路より」 鈴木寛一  

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年08月26日 10:29)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top