「わんぱくマーチ」
「わんぱくマーチ」は、映画『わんぱく戦争』(1962年公開のフランス映画)の主題曲です。南フランスの農村を舞台に、隣接する2つの村の子どもたちが繰り広げる抗争を描いたコメディ映画です。この作品は、同国の作家ルイ・ペルゴーの小説「ボタン戦争」を原作としており、監督はイブ・ロベールです。子どもたちが服のボタンを奪い合う様子を軽快なタッチで描いていますが、ボタン一つで相手国を壊滅させる核戦争や、当時のフランス社会を風刺しています。劇中曲の「わんぱくマーチ」はNHKの『みんなのうた』にも選ばれ、阪田寛夫による日本語歌詞がつけられて昭和39(1964)年12月に東京放送児童合唱団の歌唱で放送されたことから、全国の少年合唱団や児童合唱団でよく採り上げられるようになりました。
「わんぱく戦争のマーチ」
「わんぱくマーチ」映画より歌詞付き ?t=19
東京放送児童合唱団 ?t=4
ビッグマンモス
北九州少年合唱隊 「わんぱくマーチ」「オリバーのマーチ」「なんでもやるさ」「天使の羽のマーチ」