川上彌榮子の指導による演奏(その3)
汽車ポッポ(台東区立金竜小学校)
森にひびく歌声(台東区立金竜小学校)
だれも知らない(台東区立金竜小学校)
「深い川:Deep River」黒人霊歌(金竜少年少女合唱団) &list=PL99303F6E7155916C&index=18
「菩提樹」(金竜少年少女合唱団)
金竜少年少女合唱団の母体である金竜小学校音楽部(合唱部)は、昭和58年の全国Nコン初優勝を機に、8日間の日程でウィーン少年合唱団や、各地の小学校、ベートーベンの生家、モーツァルト記念館などを訪れました。パリ・ウィーン・ザルツブルクを周り、「荒城の月」「七つの子」などを披露しました。このときから台東区とウィーンとの交流が始まりました。その後、オースリア大使館の仲介によりウィーン市第一区との姉妹都市提携が実現。台東区長、区議会議長ほかがウィーン市第一区を訪れ、平成元(1989)年4月5日台東区・ウィーン市第一区イネレシュタット姉妹都市提携宣言に調印しました。昭和62年の金竜小創立75周年には、ウィーン市から菩提樹が届き、シューベルトの「菩提樹」を披露しました。なお、金竜小学校音楽部(合唱団)は、「題名のない音楽会」にも出演しています。