MENU
182,568

スレッドNo.643

TOKYO FM少年合唱団によって歌われた谷川俊太郎の作品

 BS11で、毎週月曜日午後7:55~8:00に放送されている『谷川俊太郎を歌う』は、日本を代表する詩人 翻訳家、絵本作家、脚本家谷川俊太郎(1931- 2024)の詩に、息子で作曲家の 谷川賢作 が新たな旋律を付け、それを TOKYO FM少年合唱団 の少年たちの歌声が歌いあげる、という構成の番組です。詩・音楽・合唱という三つの要素が融合しており、詩が音楽へ、そして少年合唱の声へと“受け継がれる”プロセスが番組の核です。 “父から子へ、そして少年たちへ”という世代を超えた継承のメタファーが打ち出されています。 毎回“今日の詩”として選ばれた作品を題材とし、それに付随する音・歌・朗読を通じて短い時間ながら深い余韻を生む構成です。 なお、谷川俊太郎の作品は教科書にも掲載されており、おなじみの詩もあるのではないでしょうか。YouTubeでも配信されていますが、一定の時間が経つと消すようです。

【BS11】谷川俊太郎を歌う 第5回「くじら」出演:谷川賢作、TOKYO FM少年合唱団 ほか(11月3日放送)


【BS11】谷川俊太郎を歌う 第6回「さる」出演:谷川賢作、TOKYO FM少年合唱団 ほか(11月10日放送)


 谷川俊太郎には混声合唱の作品もあります。暁星中学校には、暁星少学校聖歌隊出身者もいます。
暁星中学校 「サッカーによせて」 作詞:谷川俊太郎 作曲:木下牧子

個人的に好きなのは、「信じる」です。
高針台中学校平成30年校内音楽会3年生   


谷川俊太郎訳の『スイミー』を音楽劇にしたものもあります。浜松少年少女合唱団 第25回定期演奏会より 

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月28日 08:19)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top