九山に向けて
平素よりお世話になっております。
6年の相方礼央奈です。
九山前日となり、最後の九山ということもあり、緊張感が高まってきました。
気づけば一学年上の先輩方も卒業され、6年生となり最高学年としてチームを締めなければならない立場になりました。最高学年として自分は何をしなければならないかを考え、練習の中では後輩たちへの指導や声出し、少ない時間の中でも締まった練習ができるようにしました。今回の九山はこれまでの練習の成果を発揮し、三連覇を果たすと同時に個人戦でもチーム一丸となって良い成績を残せるよう、頑張っていきたいと思います。ただ絶対に勝つという気持ちばかりが先行していては体が固まってしまい、ボールを打つ際に力んでしまう原因となってしまうため、まずは試合を楽しんでプレーすることを徹底したいと思います。
プレーの面では盛り上げ役兼最高学年として、チーム全体を盛り上げ、他の大学を圧倒するかつ粘り強いテニスを展開していきます。これまでの練習で打点を上げること、配球を考えること、ペアの前衛を最大限に活かすこと、先手を取ることを意識して練習を行ってきました。本番では練習で意識してきたことを発揮できるように頑張りたいと思います。
最後になりますが、この様に練習を行い、大会に出場することができるのも、ひとえにOB・OGの先生方、先輩方の日々応援、ご支援のおかげです。本当にありがとうございました。
これからもご指導、ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願い致します。
乱文失礼致しました。