九山及び幹部を終えて
お疲れ様です。
保健学科3年の寺地です。
まずはじめに、中川先生、田村先輩、入江先生、山中先生、理香子先生、らん先生、咲江先輩、凛先輩、相方先輩のご家族の皆様、まなのご家族の皆様、お忙しい中応援にきてくださり、本当にありがとうございました。
そして、男子団体2位、個人戦片岡先輩こうだいくんペアベスト8、まなゆうきペア3位おめでとうございます!少し応援制限のある中での試合でしたが、見てると思わず声が出てしまうような、応援したくなるような、そんな素晴らしい試合を見させていただきました。まなゆうきは特に同級生として本当に誇らしく、とてもかっこよかったです!来年で引退のため、ここからの1年、また更なる成長と来年の九山がとても楽しみです。
今年の九山では、団体戦、個人戦に出場させていただきました。元々試合での緊張が大きくいつも通りのプレーをすることが難しいのですが、今回の大会はいつも以上に緊張してしまい、プレーも思うようにいかず、苦しい試合ばかりでした。しかし、チェンジサイズの度に、一点一点の度に団体戦メンバー、応援に来てくれている部員の皆から励ましの声をたくさんかけていただき、本当に救われました。毎回の試合、たくさん心配をかけてしまい頭があがらないですが、そんな私に何度も寄り添ってくれたみなさんには感謝しきれません。最高の仲間を持てたと今回の大会を通して改めて実感しました。
そして、今回の大会で引退される丸もも先輩、ほのか先輩、ゆい先輩、今まで本当にお疲れ様でした。
丸もも先輩は、いつも女子部の中心的な大きな存在で、全体を盛り上げてくださいました。コミュ力が高く、よく話を聞いてくださり、丸もも先輩とお話する時間がとても楽しかったです!
ほのか先輩は、ほんわかな雰囲気ですが、話してみると天然な発言が多く見られギャップがとても可愛らしかったです。また、最近大学からテニスを始めたと知るほどとてもテニスが上手で、ラリーを長く続ける後衛としての姿勢が私の目指す尊敬するプレースタイルでした。
ゆい先輩は、いつも見かける度にさな~!と声をかけてたくさん絡んでくださいました。ゆい先輩と喋る時には毎回笑顔にさせてもらい、とても楽しかったです!この2年の間で、ゆい先輩との思い出がたくさんです。そんな明るく可愛いゆい先輩が大好きです。
また、今回の九山で幹部交代となりました。
キャプテンのえり先輩は医学科1人で女子部全体をまとめてくださり、人一倍大変だったと思います。本当にお疲れ様でした。えり先輩を支えていけた自信はあまりありませんが、無事1年間終えることができました。新幹部も少人数のため、みんなで協力し合いながら1年間頑張っていってほしいです。
最後になりましたが、普段より応援してくださるOB・OG の先生、先輩方、いつもありがとうございます。これからもご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
長文、乱文失礼いたしました。