MENU
117,709

スレッドNo.725

九山及び幹部を終えて

平素より大変お世話になっております。
医学科4年の矢内です。

掲示板への投稿が大変遅れてしまい申し訳ございません。
まずはお忙しいところ、都城まで足を運んでくださった中川先生、田村先輩、入江先生、山中先生、理香子先生、藤岡先生、松岡先輩、凜先輩、相方先輩のご家族の皆様、まなちゃんのご家族の皆様、応援や差し入れ等誠にありがとうございました。

九山の結果に関してですが、団体準優勝、個人ベスト8一本と大変悔やまれる結果となりました。
多くの先生方に準優勝で悔しい思いができるのは強いチームになったからと激励のお言葉をいただき、部員一同身に余る光栄ではございますが、皆悔しさを隠せない状況であります。
個人的には団体戦での唯一の一敗でチームが負けてしまい、責任を感じると共に自分自身がもっと練習を重ねてチームを導かなければならないと強く思いました。
負けた試合では、相手が打ち合ってくれずひたすら繋ぐ作戦でこちらも苦戦を強いられました。
振り回し対策で走らされてから打つ練習に大会前まで打ち込んできましたが、団体という緊迫した場面でただ返すだけになっており、展開を打開できる配球はできなかったように思います。
今後の課題としては、自分のペアで確実に一本取るために一人で一点を取る技術を身につければと心より感じました。
西医体に向けて個人的なレベルアップもそうですが、新しく1年生も入部を決めてくれたので、チーム全体としてもレベルアップできるように、目を向けて悩んでいる部員がいたらフォローアップしていけたらと思います。

幹部としての仕事は今回の九山で終えることになります。
幹部として拙い運営でしたが、多くのOB ・OGの先生、先輩方のご協力もあり無事次世代に引き継ぐことが出来ました。
準幹部も合わせて約2年間、誠にありがとうございました。
今後は、幹部学年に全てを任せることのないよう全力でサポートに回りたいと思います。

末筆となり大変恐縮ではございますが、日頃より部活動に打ち込むことができますのもOB・OGの先生、先輩方のご支援あってのものです。
軟式テニス部員一同、今後も西医体に向けて励んで参りますので、変わらぬご指導ご鞭撻のほど賜れますと幸いでございます。

長文、乱文失礼いたしました。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top