MENU
137,563

スレッドNo.744

OB戦、新歓コンパを終えて

お疲れ様です。
医学科3年の梅木です。

始めにお忙しい中OB戦に足を運んでくださった大多和先生、岡元先生、興梠先生、與田先生、今岡先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、高田先生、安山先輩、松下先輩、またOB会に足を運んでくださった竹屋先生、大多和先生、岡元先生、菰原先生、興梠先生、與田先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、寺﨑先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、高田先生、安山先輩、松下先輩、松岡先輩誠にありがとうございました。多くの先生先輩方にご臨席頂き非常に嬉しい限りであります。

OB戦に関しましては午前中の練習から何名もの先生先輩方に練習にご参加頂きました。技術面について指導を受け、身になった部員も多いかと思います。本当にありがとうございました。午後の団体戦は6本勝負で3-3となり結果として引き分けとなりました。現チームはチーム全体としての層の厚さは良い点で、強力な一年生も入ってくれましたが、頼りきりにならず上の学年も強くなっていくのが重要だと感じました。先生先輩方から頂いたアドバイスを活かして部活全体のレベルアップを図れるような部活にしていきたいと考えています。その後の個人戦では団体メンバー以外の部員や新入部員とも試合をして頂きました。1年生にとっては初めてのOBの先生、先輩方との試合となり良い経験となったことと思います。本当にありがとうございました。

OB会に関しましても多くの先生先輩方がご臨席下さいまして、誠にありがとうございました。先生先輩方が部員であった頃のお話や、今の部に関してのお話など様々な話題について聞くことができ、貴重な機会となりました。幹部としてこれからチームをどう引っ張っていくかなど頂いたアドバイスをこれから活かせるように尽力して参ります。

今回のOB戦、OB会は新幹部として始動して初めての大きな仕事となりました。良い点、反省点をしっかりと引き継ぎこれからより良い運営を出来るように努めて参ります。また西医体まで残り2ヶ月と迫っています。チームとして団体戦優勝の目標を掲げていますが、私は本当にこのチームであればそれが可能だと思っています。部で一丸となり、優勝に向けて突き進んでいきます。

最後になりましたが、平素より大変お世話になっていますOB、OGの先生先輩方の多大なる御支援のおかげで十二分な活動ができておりますこと誠に感謝申し上げます。これからもご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

長文、乱文失礼致しました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年06月08日 15:56)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top