MENU
137,384

スレッドNo.751

OB・OG戦、新歓コンパを終えて

お疲れ様です。医学科2年の福山です。

始めにお忙しい中OB戦に足を運んでくださった大多和先生、岡元先生、興梠先生、與田先生、今岡先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、高田先生、安山先輩、松下先輩、またOB会に足を運んでくださった竹屋先生、大多和先生、岡元先生、菰原先生、興梠先生、與田先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、寺崎先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、高田先生、安山先輩、松下先輩、松岡先輩、誠にありがとうございました。多くの先生先輩方にご臨席頂き非常に嬉しい限りであります。

日中に行ったOB戦では、午前の練習からご参加いただいた先生方、先輩方より、個別にご指導をいただく貴重な機会となりました。
私個人としましては、午後のOB戦個人戦では、実践の中で自分のプレーを振り返る良い機会となり、特に前衛としての立ち回りの甘さや、試合中の意識の持ち方など、今後の成長に繋がる多くの気づきを得ることができました。こうしたアドバイスを胸に、西医体に向けてより一層自分を高めていきたいと強く感じました。
また、OB会では部活の運営についての考え方や、現役時代のエピソードなど、普段はなかなか聞くことができないお話を伺うことができ、大変刺激的で有意義な時間を過ごさせていただきました。テニスに関しましては、勝つためにどのような思考でプレーすべきかという点について、多くを学ばせていただきました。先生方や先輩方の言葉一つ一つが、今後幹部学年として部を運営していくうえでの大きなヒントとなり、同時にモチベーションの向上にも繋がりました。
今回、新幹部として初めてOB戦、OB会の運営を経験し、至らぬ点も多く、まだまだ円滑な運営には程遠い部分も多くございましたが、今回の反省を今後に活かし、よりよい運営を目指して努力して参ります。
最後になりますが、平素より部活動を支えてくださっているOB・OGの先生方、先輩方に改めて感謝申し上げます。今後ともご指導、ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
長文、乱文失礼いたしました。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top