MENU
137,394

スレッドNo.753

OB、OG戦、新歓コンパを終えて

お疲れ様です。保健学科2年の山中です。

はじめに、OB・OG戦に足を運んでくださった大多和先生、岡元先生、興梠先生、與田先生、今岡先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、理香子先生、美月先輩、茉優先輩、また、新歓コンパに足を運んでくださった竹屋先生、大多和先生、岡元先生、菰原先生、興梠先生、與田先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、寺﨑先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、理香子先生、美月先輩、茉優先輩、咲江先輩、お忙しい中お越しいただき、誠にありがとうございました。

OB戦につきましては今回も良い経験となった時間となりました。
個人戦では私は1年生とペアを組み試合をしました。今まで引っ張って来て貰った分私が引っ張る試合をすることが出来たのではないかと思います。また、団体戦では人数調整のため私が引退生、OGさんチームに入り試合をしました。現役生と7ゲームをする時間は中々取れないので良い機会となりました。九山の反省を生かし冷静に判断するのを意識してすることで苦手なマッチポイントも取る事が出来たので成長出来たのではないかと思います。
また、引退生、OGさんのプレーにも圧倒され、モチベーションへと繋がりました。まだまだ基礎の部分から出来ていないことが多いので練習で活かします。

OB会でも良い機会となったのではないかと思います。先生方と学生時代の話を聞かせていただき貴重な時間だったのではないかと思います。
また、悩みや考えを親身になって考えて頂き、これからの部活をより良くするためにアドバイスを頂きました。貴重なご意見を部活で共有し活かせていきたいと思います。
また運営においては幹部として初めての活動でした至らない点も多くあったと思いますし決して完璧とは言えない運営かと思いますがスムーズに進むように自ら意識して行動できたことは私にとって成長のひとつかと思いました。
同じ幹部の同級生や先輩方も積極的に動けていたため無事終えられたことを嬉しく思うと同時に感謝しています。

最後になりましたが最後になりますが、平素より部活動を支えてくださっているOB・OGの先生方、先輩方に改めて感謝申し上げます。今後ともご指導、ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
長文、乱文失礼いたしました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年06月11日 14:30)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top