MENU
172,285

スレッドNo.773

西医体に向けて

平素よりお世話になっております。
医学科4年の矢内と申します。

西医体本番がいよいよ迫ってまいりました。
九山は団体において3連覇をのがす形となり、悔しい思いをしました。
その後の練習では、悔しさを胸にみんなで切磋琢磨し励んでまいりました。

OB戦では、今年も多くのOBの先生方、先輩方にご参加いただき、部員一同大変有意義なものとなりました。身に余るご指導を賜り、厚くお礼申し上げます。

合宿では、雨の中ではございましたが、一人もメンバーが欠けることなく乗り越えることができたこと、嬉しく思います。
合宿では、試合をメインで行いペアの練度を高めることを目標にしました。暑さや雨に負けることなく、部員一同集中を切らすことなく練習に励むことができたことは、今大会において大きな成果に繋がると確信しております。

合宿での総当たりの部内戦、また宮崎大学さんと産業大学さんとの練習試合においては、全ペアが勝った時も負けた時も、自らのプレーを内観し、話し合いを怠らない姿勢が見受けられました。昨年から様々な経験を通して、試合における戦術面やメンタル面を高められたのではないかと思います。

明日の団体戦では、チーム一丸となって、緊張感のある素晴らしい試合を楽しめたらと思います。明日以降全ペアが全勝することは難しいと思いますが、たとえ自分のペアが敗れたとしても、チームとして勝ち進むことができたら、切り替えて次の試合に全力で挑んでいきましょう。
また、今大会で引退される先輩方に後悔のないような団体戦、個人戦になるように死力を尽くして試合に臨みたいと思います。
新しい戦力も加わり、チームとして強くはなりました。しかし、同時に脆さもあるチームであると思います。自分を含め、既存のメンバーがチームを支えていけるように役目を果たしていきます。

最後になり大変恐縮ではございますが、今回の大会に向けて部員一同、研鑽を重ねることができましたのも、OB、OGの先生方、先輩方のご尽力の賜物でございます。部員一同、良い結果をご報告できますよう、全力で戦ってまいりますので、今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

長文にわたり、失礼いたしました。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top