MENU
165,253

スレッドNo.860

神田中島杯を終えて

平素よりお世話になっております。医学科2年の鼓です。

まずはじめに、遠路はるばる佐世保までお越しいただき、さらに差し入れまでしてくださった田村先輩、りかこ先生、安山先輩、礼央奈先輩に感謝を申し上げます。
全部員が団体に出場するため試合数が多く、応援できる人数が少ない中で、先生方・先輩方にご声援をいただき、大きな励みになりました。有難うございました。

今回の神田杯は3位という結果に終わり、二連覇には届きませんでしたが自分含め、部員一同、OB、OGの方々から黄金時代と呼ばれる世代になるよう、プレーと結果で体現できるよう精進して参りたいと思います。

一方、中島杯では、引退された先輩方が抜けた新体制のチームで自分含め輝かしい成績を残すことはできませんでした。自分の試合では、たくさんの課題を見つけることができました。試合を始めるサーバレシーブがまだ安定していないことや前衛にボレーで取られたボールを勝手に諦めてフォローにいかない自分がいたことなど技術面だけでなく精神的にも相手選手に負けていました。これからの基礎練では、いちからサーブやストロークを練習して少しでも先輩方に近づいていけるよう頑張っていきたいと思います。試験などで忙しくあまり練習できない時期もありますが学校に行く前や放課後、バイトまでの空いてる時間を見つけて自主練に励み、これから必ずや、のしあがっていきたいと思います。去年の中島杯から全く自分は成長していないと痛感し、とても悔しい思いをしたのでこの悔しさをバネに大きく飛躍し、前衛に取られたボールにも貪欲にフォローできるようになっていきたいと思います。

また、今大会で引退されたまこ先輩、みほ先輩、本当にお疲れ様でした。常に部の雰囲気をよくしてくださった先輩方がいなくなるのは不安ですが、今後とも頑張っていきたいと思います。

さて、来年度の神田中島、中村綾部杯は熊本大学が主管を務めます。円滑な運営と大会での結果を良くするため、今後とも準備を進めてまいります。

最後になりますが、普段から部活に打ち込めているのもOB,OGの皆様のご支援によるものです。今後ともご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top