お休みします。
mimiちゃん、君ちゃん、「ゴクはごきげん」かかるといいね。
mimiちゃん明日は聖子ちゃんのライブだね。どんな曲聴かせてくれるかしらね。
私は来月5日だからもう少しの我慢です。
扉さん、お久しぶりです。
コロナ、無症状の人多いよね!お大事にしてくださいね!
クーさんが行ってきたKITTEの事、地元の新聞に載っていました。
行きたいけれど、無理だなぁ
こんにちは♪
mimiちゃん、パワフルに活動してて凄いなぁ〜〜
みんな、あちこち出掛けて、お元気そう(≧∀≦)
私は、年末に溝で足を滑らせ左足のに薬指を骨折。
5月には田んぼに落ちて、左足太腿打身&右手薬指の筋を痛めて…
どれも重症じゃないけど、日常生活が不便でした。
先週初めに、京都&奈良へ行ったあと、疲れがいつまでもとれなくてね(-。-;
体力が落ちてる困ったもんだ!と思ってたら、コロナに感染してました( ̄◇ ̄;)
ずっとマスクしてたし、4回予防接種してるんだけどなぁ〜
熱もないし、元気に自宅療養中。
皆さんも、怪我とコロナに気をつけてねー😥
mimiちゃん、バスツアー楽しかったみたいで良かったね!
今週のあのグラ、私も「ボクはごきげん亅にしようと思っていたよ~
で、メッセージ送りました。
くーさん、kitte冬になると白いクリスマスツリーが置かれるんだよね!数年前に行ったきり…いいなぁ
さださんのコンサートは高崎芸術劇場に行ったよ~
トークが楽しくて旦那と二人笑いっ放しでした。
東京タワー、行きたいなぁ
1月のデリグラのことを調べついでに、今週のメッセージ送っちゃった。
リクエストは「ボクはごきげん」です。
秋の行楽グルメがテーマなので、やっぱりバックからおにぎりをサーっと取り出す「ボクごき」にしちゃった。
1月一週目が今治・・
正月じゃないねぇ・・
二周目が糸魚川・・
1月なんて雪降るよ、上越は・・
どちらもなんかなぁ、と思うmimiでした。
クーさん、写真ありがと。
十分みられるよ。 画伯の絵の左上にバラモン凧!
すっかり朝ドラで覚えたよ。
さださんも50周年かぁ。しかもずーっと第一線。
すごいよね。
消印が50周年記念消印なんて洒落てるぅ。
早く到着するといいね。
郵便と言えば・・
郵便の父と言われ、一円切手の図柄にもなっている「前島密」さんは上越出身の方です。
記念館もあります。
わりと家の近くです。
なのに・・・入館したことないんだぁ。今度ちゃんと行ってみよう。
今東京駅すぐのところにあるKITTE内の旧局長室で
「デビュー50年の軌跡、歴史、さだまさし 手紙・はがき記念展」をやってるので行ってきました。
写真撮影は禁止だったのが残念だけど、1階の入り口右手にこんなのがありました。
ポストに投函された手紙やはがきにはデビュー50周年記念デザインの消印が押され
郵送されるそうなので自分宛にはがきを投函してきましたよ。
一日局長に就任する、なんていう情報があったけど昨日だったそうです。
苗場のバス旅行、楽しかったでーす。
日頃近くて寄らない米山P、通らない越後川口Pに寄ったのも新鮮。
帰りは長岡の花火会館にも寄りました。初めて行った〜❤
近くにも新鮮が沢山あるね。
苗場の山の上は晴れの予定がまさかの雪❄。霙びちゃびちゃ。
寒くてさぁ。
ドラゴンドラ途中の紅葉🍁は綺麗だったよ。
りぷちゃん、NSPはジャカジャカ弾きだよ。
また一緒にNSP遊びしたいね。
mimiちゃんは、今日は苗場かぁ🍁
スッテンコロリンしないように気を付けてねー。
今「紅葉」の練習してるよ🎵
私も早くNSPが弾けるようになりた〜い🤗
明日はお休みとって苗場に行ってきまーす。秋の苗場は初めて。
バス旅行にあたったの。
観光バスの事故があったばかりだから、ちょっとザワザワするけどね。
昨日はウクレレ体験会の講師役でした。
参加してくださる皆さん、回を重ねるごとに上手になってさぁ。
私も負けていられないので、昨夜はずっとNSP歌っていました。
コードもリズムも難しいNSPです。
クーさん、私も今回はあのグラのリクもなし、メッセージもなしでした。
東京タワー再開するのね。
3日・・私は名古屋だぁ。
YSPも行かれないしなぁ。さすがに二週続けて遠出はねぇ。
にゃんこさんも忙しいね。
絵本作り? にゃんこさんの絵はほのぼのしているからな。生徒さんの絵も先生に似るんじゃない?
キーボードの発表も頑張って!
今日は結局メッセージもリクエストも送りませんでした。
Facebook見たら11月19日から東京タワーでの観覧が出来るようになるみたいね。
私が行けそうな日は12月3日かな?
扉ちゃんYSPのライブ12月10日にあるみたいだよ。でも私は行けないんだ。
まだ先だけど来年の7月1日にあるみたいでその時は行けると思います。
mimiさん 頑張ってるね。
もう尊敬しかないわ。
私はコロナ渦を機にミュージシャンのサポートを退きました。
スピーカーの半分はミュージシャンにあげちゃったので、クローゼットの中が少し広くなったけど、
まだまだ機材がいっぱい(^_^;)
かりんの用途は私の知識ではなく、ただググっただけ(^_^;)
今年の秋は文化祭が開催されることになったので、その準備に日々追われてるの。
5箇所で開催されるのでもう大変。
今回は絵本作りをしたので、生徒1人1人のフォローに日々奮闘しています。
今月末の文化祭では、私が参加してるキーボードの会も出演するので、その練習もあり焦ってます。
11月中旬までは体調管理にも気を付けなければと思っています。
mimiさんの番組も未だ聴けずにいるけど、必ず聴くからね。
こんなふうにラジオ収録しています。
フォークボッス
FMみょうこう 木曜日 19時〜
FMーJ じょうえつ 土曜日 17時〜
私が担当するのは第3週、第4週ですのフォークボックスセカンドです。
同じ収録のものが4回流れます。
携帯のアプリやサイマルラジオで聴いてみてね。