MENU
26,707

スレッドNo.368

石川ひとみさんのコンサートではお世話になりました。

コネリーさん、ご無沙汰しております。Taishiで御座います。

以前は、石川ひとみさんのコンサートでお会いし、一緒に食事までさせて頂き大変楽しませて頂きました。
その頃の思い出が懐かしく、今もなおこのようにして掲示板を続けていらっしゃることに、感銘を受けます。

コネリーさんとお会いした当時は、私は珍しい若者のファンでした。しかし、早いもので、あれから20年近くが経ち、来月で私も当時の石川ひとみさんの年齢と同じ年になります。

色々と紆余曲折ありの20年でありましたが、私は元気にやっております。ただ、ここ数年は帯状疱疹やコロナに感染したりということもありましたので、体の管理には留意しなければと思うところです。

コネリーさんも、お体に気をつけ、これからも元気にこの掲示板を続けてくださることを期待しております。

引用して返信編集・削除(未編集)

懐かしいお名前に驚いていることと、ふと私の事を思い出していただいたことうれしく思っています。あのとき、Taishiさんはフレッシュなまだ学生さんでいらっしゃいまして、いくつかのイベントへともに出かけたことは覚えています。石川ひとみさんと同い年の私は、あのとき最後の40代だったはずです(笑)。携帯電話がPHS、パソコンはウィンドウズXPで現在のような動画サイトや通信手段も少なくて、今から考えるとまだまだ不便だった時代だったのかもしれません。あのとき、「一五一会」で頑張っていたひとみさんも、最近では新曲とナベプロ時代の曲とのほどよい構成のコンサートで頑張っておられるようですし、ファンへの発信で重要な公式サイトが充実されていますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

さて、私の方の倉田まり子さんのホームページも「下手の横好き」という言葉の通りか、ここ数年は更新もひじょうに少ないですが、何とか続けています。ファンサイトというものも、いまはSNS関係が主になっているのでしょうか、ヤフーのジオシティーズの閉鎖などもあり、商用利用以外のネット上のアーカイブ的な存在が減っているようにも感じることが残念です。加えて、ファンの高齢化という問題も避けられないですね。

あの2020年からのコロナウイルスで、世の中はたいへんなことになってしまい、それまで当たり前のように外出し食事やエンターテインメントを人々が楽しむことも憚れる日々でした。最近でも呼吸器系や胃腸系の感染症が依然として猛威をふるっていますので、注意が必要ですね。Taishiさんも、あれから20年経ったとはいえまだまだお若いのですから、充実した日々を過ごされますように!

引用して返信編集・削除(未編集)

コネリーさん、ご返信頂き有り難う御座います。あの一五一会が流行し、石川ひとみさんのコンサートが多く開催された当時は、非常に盛り上がりましたね。コネリーさんの他、ひとみさんと同世代のファンの方との交流も懐かしい思い出です。

40代の方というと、当時の私から見れば、人生を経験した大先輩という思いがありました。しかし、私が今その年齢になって思うことは、確かにおっしゃるように、まだこれからであるということですね。今まで全く知らなかったことを、日々経験する毎日であり、自分自身を常に成長させる意識を持つことの重要性を感じているところです。

その成長することを楽しみとし、休みの日は自己研鑽に励んでいます。
例えば、石川ひとみさんは料理がお好きのようですが、私は最近料理教室で毎週レッスンを受けています。
自分自身の健康を考えつつ、周りの女性の方たちに負けないようにスキルを身につけようと、そんな思いでモチベーションを維持できています。

このように、充実した日々は過ごすことはできていると思いますし、幾つになってもまだまだ、足りない部分を経験しなければと思うことは出てきそうであります。

引用して返信編集・削除(未編集)

最近、シティポップという1970年代後半から80年代あたりまでの歌謡曲が注目を浴びていて、自分がリアルタイムで聞いていた様々な曲がひそかなリバイバルブームとなっています。ひとみさんのように地道に活動を続けられている歌手の方々の活躍も、そのようなブーム牽引に一役買っているのだと考えます。予備校の宣伝文句ではありませんが、「継続は力なり」とでも言いましょうか。

>私が今その年齢になって思うことは、確かにおっしゃるように、まだこれからであるということですね。
私も社会人になってから覚えてゆくことが多々あり、現在の自分があるということです。学生時代は、人間形成の中途過程ですね。

料理というと、最近の物価高で4月からも様々なものの価格が上がるようで、自炊によっての節約はかなり重要だと思います。料理をするということは単に節約だけでは無く、素材の吟味から味付けなど、出来上がりの結果が自分の段取りに創意工夫という楽しみが得られることですね。私も毎日ではありませんが、自炊できるときは何らかの創意工夫をしたりしています。人生、与えられた答えだけで満足するのでは、面白くも無いものでありますから。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top