MENU
17,510

スレッドNo.61

まり子さんの新刊が出ました

皆さまこんにちは

まり子さんの新刊が出ました。
清文社より小冊子「ケーススタディ 職場の報・連・相」税込324円です。
社内で活用するなど300冊以上なら、無料で社名など印刷できるようです。
友人に配る予定です。

引用して返信編集・削除(未編集)

まり子さんは歌手時代「期待の新人」でありましたが、今は「就活」「マナー」などで学生や社会人の「新人」さんを導いていらっしゃいますね。年々、活躍の場が広がっていますね!

ちゅうばんさんが書かれた親スレッドの右上にある「家マーク」をクリックすると、「ケーススタディ 職場の報・連・相」の発行元の清文社のページにジャンプします。この冊子は一般販売されていないとのことで、購入を希望される際は発行元に直接お問い合わせください。

引用して返信編集・削除(未編集)

皆さま、こんばんは。

まり子さんの12月のメッセージ、更新されました。

曲名が分からない人はいないと思いますが、ヒント:我朗、野ばら

トップページに、小冊子「ケーススタディ 職場の報・連・相」のご案内が載りました。

引用して返信編集・削除(未編集)

毎日寒いですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?坪田先生のメッセージ更新されましたが、文面を読むだけで、初秋のようなさわやかな気持ちになります。

毎週お仕事されてる大学のキャンパスは、小生の母校のほうかななんて気になってますが、問題の最初の曲は小生の中学時代にたいへん流行って、当時所属していた放送部でもかなりの頻度で流していた「学生街の喫茶店」です。奇遇なことに「グラジュエイション」などと同じく山上路夫先生の作詞だったので、まり子さんの感慨もひとしおといったところでしょうか。

2曲目は、「プラタナス 木の葉 冬」となると「ミス・ファイン」かな・・・とボケてみました(笑)。実は、歌詞の検索するまで思い出すのに時間がかかりました。でも、「ああ、そうだったか!」と曲を聞いた時代まで久しぶりに戻った感覚になりました。音楽って、その原体験の時代までまるごと一緒なんですよね。

さて、小冊子「ケーススタディ 職場の報・連・相」ですが、みなさまのお勤め先で活用される機会ありましたら、ぜひともよろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

みなさま こんばんは
観光地で無く、行きなれた場所での楓の色づきが楽しめるのは素晴らしいです。身近なものは、つい見逃しがちですが、その美しさに気づける心のゆとりは尊いです。
「あのときは 道に枯葉が 音もたてずに舞っていた 時は流れた」の歌詞を見ると確かにメロディーと共に思い出が甦りますね。
あの頃、駅前の商店街では音楽がよく流れていました。今は地方の場合、シャッター通りになった所が多く風の音しか聞こえなくなりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ちゅうばんさん コネリーさん
皆様

こんにちは。まり子さんの新刊の情報ありがとうございます。

まり子さんの職場の報・連・相、個人で10冊ほど購入しました。
インターネットで申し込むと、まず商品が請求書と一緒に送られてきます。信用に基づく取引という感じで、ある意味まり子さんが、こういう誠実なところをみてお仕事を引き受けられたんだろうなと思いました。

すでに、自分の身の回りにいる社会人1年生、2年生、会社の教育担当(知人)、上層の役職者(友人)に配ってまわり、あと自分の分1冊しか残っていません。

反応は、ありきたりの話かと思ったけど、色んなケースが書かれているので、読み込んでしまいましたとか、最近、若い人が相談してくれないんだよねとか、様々でした。

SNSやチャットの会話が日常的で、わからなければググって調べるということが当たり前の若者には、自己完結ができてしまい、生のコミュニケーションの大切さを知らないのかもしれません。でも、厳しい労働環境の中で、真のコミュニケーションができれば、仕事の楽しさみたいなものも感じられるのではないでしょうか。

マネージャの方も、面倒なことを除いて相談しろなんてせこい姿勢ではなく、正面からぶつかってきてくれるように、あれこれ工夫しないといけないかもしれない、、、そう感じました。

300冊以上で会社の名前印刷とありますが、まずは皆さんの身の回りの心通じる方々へ配って見られることをお薦めいたします。

そうすれば、まり子先生が一生懸命書かれた想いが、たくさんの人に通じると思います。

今年もあとわずかになりました。
たいへんお世話になりました。
どうぞよいお年をお迎えください。

引用して返信編集・削除(未編集)

ちゅうばんさん、皆さん、
こんばんは。

本年も貴重な情報をありがとうございました。
早速、注文!
とさせていただきました。
300冊?はちょっぴり無理でしたが、いつか、その日を迎えることができますように!

引用して返信編集・削除(未編集)

今年も残すところ、あと20分を切りました。みなさんにとって、今年はどんな年だったでしょうか?

職場の「報・連・相」という言葉は、もう20年以上前に聞いたことがあります。「基本の基」とも言える言葉ですが、学生から新人社会人さらにはベテランの方々までもと、幅広い層にお仕事の広がる坪田先生ならではの切り口が書かれていることだと思います。きっと、来年もさらなるご活躍をされるはずです。

では、みなさま来年もよろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top