MENU
18,898

スレッドNo.5

45期の引退式へ行ってきました。

こんばんは。本掲示板も先代同様に活発化していきたいと思っております。まだ発展途上であり、皆様への浸透はまだ時間がかかるかと思いますが、できる限りマメに投稿していこうと思いますのでどうぞご覧ください。また他の方も(現役生も含めて)、追随して貰えると幸いです。

さて本題ですが昨日(8/9)、3年生(45期生)の引退式があり参加してまいりました。既報の通り、僕自身は昨年7月より指揮者として現役生の前に立たせてもらっておりました。そのご縁で今回、4年ぶりに参加することになったというのが経緯です。この1年間の思い出を振り返りながら前に立ち、3年生にとって馴染みある曲のうち3曲の指揮をして、楽しませてもらいました。

昨日の引退式をもって、3年生は引退となったわけですが、僕個人としても昨年7月から続いた関わりの区切れ(ある種の引退)として考えております。というのも、次の定期演奏会へ向けたシーズンは現役生の自主性をより伸ばしたいとの要望を頂戴しました。そこで、僕自身の役割を転換させるため今回、僕自身も一旦引退し、新たな役割を持って改めて関係性を構築する方向で進めたいと思っております。
今回の僕自身の引退は現役生と疎遠になるわけではなくて、むしろ現役生の求める支援がもっと出来るようにするための引退と位置づけています。

末筆ながら、これまでお世話になりました諸先輩方に御礼を申し上げると共に、引き続き今後もご支援くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top