うつ病の始まり?適応障害?
「単極性うつ病」の兆候は、臨床的にどういったものが多いでしょうか?
障害者雇用(発達障害)で介護の仕事(入浴の着脱・食堂ホール見守り)をしていますが、慌ただしい上に、同時進行や臨機応変を要求される場面が多く、不向きを感じております。
職員からド突かれること(脳が動かないのにせかされたり)もあり、職場に行くのが非常に辛くなってきています。
最初、清掃求人に応募したのに、「清掃と介護だったらどっちが良い?」と面接して下さった方に聞かれて、「清掃です」と答えたのに、「介護やれば良いのに」「着脱だけでも手伝ってもらえれば助かる」と言われ、仕方なく介護作業引き受けたら、このざまでした。
人と接するのがしんどく感じていますね。
人が元気よく話しているのを聞くのもしんどい。
うつ病や統合失調症の人の、ボサーっとした話し方の人なら疲れにくいんですが。
元から、暗くて静かなところでゲームするのが好き(目に悪いですね)ですが、最近はその願望がちょっと強くなってきてます。
適応障害なのかうつ病の始まりなのか…。
休みの日は比較的落ち着いて過ごせているので、適応障害ですかね。
性格は内向的だと思っています。
一見外交的に見えるかも知れませんが。
私は17~18年前にⅡ型の躁うつ病を経験しておりますが、「寛解期」が終わって「鬱(うつ)」に突入したての頃は、何も悪い事なんてしてないのに、パトカーのサイレンで慌てふためく被害妄想から始まって、不安で何もしたくなくなって、起きて何かをするのもつらくなって、ゲームしながら強めの眠気が出る安定剤を飲んでゴロゴロ過ごす日々が続いて、被害妄想・それによる不安が特に強かったように思います。
あとは、性別違和で今年の1月30日から女性ホルモン投与もしていますね。
副反応で、眠気が酷く、横になれば高率でそのまま眠ってしまうようになりました。
こんにちは、投稿ありがとうございます
障害者雇用(発達障害)というのは既に発達障害と診断されているんですよね?
同時進行や臨機応変が出来ない、人付き合いが苦手なのは発達特性で
自覚しているという意味ですよね?
HPにも書きましたが、発達障害は病気ではなく、性格の問題です。
ストレス反応性に気分変動や時に幻覚、妄想なども一過性に認めますので、
うつ病、双極Ⅱ型や非定型精神病、気分変調症などと誤診されることも少なくないです。
(適応障害=発達障害の2次障害ですので、間違ってはおりません。)
うつ病や躁うつ病で認めるうつ状態は、不眠、食欲低下は必発であり、
一切外に出れず、本当に何も出来ない状態になります。
数か月間連日持続し、無治療でも1年以内に勝手に寛解しますよ。
(抗うつ剤を飲めば、3~6か月くらいに短縮できます)
対して発達障害などの性格障害で認めるうつ状態は、
ストレスや気温気圧で、日によって変動し、中には1日の中で躁鬱を繰り返す人もおります。
落ちていても、好きなことは出来ますので、ゲーム、動画、買い物は行ける人が多いです。
うつ病のように寛解することはなく、長期間、短い波を繰り返すのが特徴で、
休んで待っていても良くなることはありません。
よろしければ、以下のページも読んでみて下さい。
http://www.niwaiin.com/todrdep.html
http://www.niwaiin.com/todrad.html