MENU
67,481

スレッドNo.132

常用離脱症状・多剤大量処方での体調悪化

Yahoo知恵袋を見ました。
うつ病で精神科22年通ってます。宜しくお願いします。
体調が悪化したので2月に転院しました。
医師から薬の量が多いと言われ
2か月かけて
トラドゾン:75mg,フルニトラゼパム : 0.5mg,ジェイゾロフト:25mg,レクサプロ 10mg 1.25錠、ソラナックス:0.4mg1錠まで減薬しました。
トラドゾン以外はMAX量飲んでました。

他にデエビゴ:10mg、クエチアピン:12.5mg,ブレガバリン75mgを4錠、グーフィス5mgを服薬しています。
常用離脱の症状が辛いので、ベンゾジアゼピンのフルニトラゼパムとソラナックスを減薬していきたいと思いますが減薬のスピードが速すぎるでしょうか?
出来れば水溶液では無く錠剤をカットして断薬したいです
今の状態が辛いので早く断薬したいです。
(☆感情が無い☆頭が働かない☆頭がボーとする☆頭がフラフラする☆脳が疲れる☆頭痛☆目がショボショボして瞼が重く目が空けづらい
☆胸に不快感がある(苦しくなったり)☆胃が重だるくなる☆歯の食いしばり☆咀嚼力が落ちてるのか食べづらい、食べるのが疲れる。☆筋肉の萎縮が出てるのか歩くと足がフラフラする)

今の所離脱症状は起きてないと思います。

2年前に前医師にフルニトラゼパム2mgをいきなり他の薬に変えられ息苦しさにパニックになりそうになりました。

医師はベンゾジアゼピンの危険性とかは理解してくれてますが減薬には慣れてないようです。
処方薬が多くどれから断薬していけばいいでしょうか?

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年04月02日 07:08)

こんにちは、投稿ありがとうございます。

22年間うつ病というのは随分と長い経過ですね、
うつ病というのは本当なのでしょうか??
発達障害やACなど何か性格的な要素は無いですか??

よろしければ、以下のページ読んでみて下さい
http://www.niwaiin.com/todrdep.html


ベンゾジアゼピン系の薬剤は依存性が高く、
処方しようとしない医師も増えてきましたが、
不安緊張身体症状には即効性があり、効果が覿面ですので、
上手く使えれば非常に優秀な薬剤です。

しかしながら耐性依存形成も早いですので、
最初から定期的に服用するのではなく、
症状が出た時だけ不安定な時だけ飲むという飲み方をすると
依存にはなりません。
服用の際に食事の有無は関係ありません。


特に発達障害などの性格障害の人は、
気温や気圧、ストレスなどで、
毎日症状が変動しますので、
症状に合わせて自分で増減できると理想ですよね。



もし長期間服用し、既に依存になってしまった場合は、
この日から減薬するぞ!
という期間を決めた減らし方をすると大体失敗します。

まずは調子の良い日だけ減らすこと
一回の分量を減らし回数を増やすことも有効ですし、
効果の持続が長い、メイラックスや、抗うつ剤を併用するのがお勧めです。



貴方の処方の場合も、トラゾドン、ジェイゾロフト、レクサプロは
依存性がありませんので、もう少し増やしても良いと思います。
3種類の抗うつ剤を少量ずつ飲むよりは、1~2種類の抗うつ剤を
しっかりした量で飲んだ方が良いですよ。クエチアピンを増やすのも良いと思います。

増やして効果が出てきてから、ソラナックスをマックス6錠で
調子の良い日だけ減薬してみてはどうですか?
というか既に十分減らせていると思いますよ。


私の個人的な意見ですが、
ベンゾジアゼピンの副作用は依存形成だけですので、
減らして調子が悪くなるのであれば、無理に減らさず、
自己調節出来るなら、定年まで内服しても良いのではないですか?


人生で一番大事なのは「時間」です。
薬なしで不安定な時間を過ごすよりも、
薬を飲んで落ち着いて充実した時間が過ごせるなら、
そちらの方が良くないですか???

色々な考え方があるとは思いますが・・・・

因みに私も眠剤は常用しております
よろしければ是非相談にいらして下さい。















最近ベンゾジアゼピンを減らそうという動きがあるようですが、

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top