話しが通じない人が嫌いです
こんにちは。
身近に人の話を全く聞けない人がいて困っている者です。
会議や打ち合わせなど、複数名で課題を検討しているのに、その人はたった今話したり指示したりしていることをオウム返ししたり、全く違う論点を言ったりして、話の流れや空気や腰が折れてしらけてしまいます。
その人を外せばいいと思っても、どうしてもその人が担当なり関りがあるので、立ち合いを嫌でもしなくてはいけません。
検索すると発達障害でも【VCという言語機能が低い】という人間の特徴という記事が複数ありました。
コミュ力が低い人も自分の話したい事だけをべらべら話すとか、傾聴ができないとか、空気が読めないとかも似通っています。
どうやって話を聞けない人を話し合う場に置いてもつつがなく進められるでしょうか?
それとも迷惑をかける人への対処法はなにかありますでしょうか?
こんにちは、投稿ありがとうございます。
色々と大変ですね。恐らく発達障害の人ですが、恐らく本人に悪気はありません。
発達障害でも必死に社会に適応しているのではないでしょうか?
イライラするのは解りますが、嫌いにはなって欲しくないです。
話が通じない発達障害には 色々なタイプがあるのですが、
単に語彙力 知識が少ない、言葉を知らない 言語の理解が遅い人や
知覚統合が低く、聴覚情報処理が追い付かない人、
作動記憶が悪く、すぐに会話を忘れてしまう人
前後の脈絡 ストーリーが読めない空気が読めない人、
衝動性が高く、相手の話を最後まで聞けず 割り込む人
自分で文章の構成が出来ず、アウトプット出来ない人
などなど、、、挙げればキリがありません
ウィクスラーの知能検査をすれば何故通じないのか解ります。
どれも生まれつきの能力の凸凹ですので治るものではありません。
一番楽な対応法は聴覚でのやり取りとしないこと、
徹底的に聴覚情報を視覚情報に変換すると良いですよ
要はメールやチームスやラインですね。
会議の時にもその人には議事録だけ渡し、文書で意見を求めると良いと思います。
それが出来ないのであれば、本人に発達障害を自覚させ、メモ
論点の確認 スケジュール確認を徹底していくしかありませんが、
いきなり診断名を突き付けても納得しませんので、
本人を困らせ 問題点を指摘し
上司から病院受診を勧めないと、変わらないかもしれませんね。