MENU
114,507

スレッドNo.515

未成年への治療について

こんばんは、お忙しい中失礼します。
私は今高校生なのですが、現在精神的なことで悩むことが多く、そちらでの受診を考えております。
家族との関係が原因として強く考えられるため、家族に精神科を受診することは伝えづらく、1人で受診したいと考えているのですが、通院、治療に当たって親の同意や同伴が必要になる場面はありますか?

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは、投稿ありがとうございます。
家族が原因というと、毒親や機能不全家族、発達障害関係でしょうか?
高校生でも自分で受診しようと考えるのは素晴らしいと思います。

当院の場合、未成年の受診に親の同意や同伴は必要ありませんが、
保険証を使うと、受診歴は親に通知が行きますよ。
まあ病院名と点数だけですので、メンタルではなく、
風邪や体調不良での内科受診だったと言えば大丈夫だと思います。

もし保険証を使わなけば、バレませんが、その場合は自費での診療になります。
メンタルで20歳未満の初診だと診察だけで10000円くらいですね。
もし薬を出す場合は、それに実費で加算されますよ。

私達医療関係者には守秘義務がありますので、
家族にも本人の同意が無ければ、病状は話せません。

よろしければ、是非相談にいらして下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top