とれいん誌2023年1月号(No.577)に豊前市図書館での鉄道模型の展示・運転及びこども工作教室の様子が掲載されました。
豊前市図書館での鉄道模型の展示・運転会及び、こども工作教室の様子をアップしました。
TOPpageからどうぞ。
http://ohnoshima.starfree.jp/model/20180825exhibition/2022/2022exhib.html
2022年11月4日~6日まで、豊前市図書館にて開催される鉄道模型運転会の準備が整いました。
10時~17時までです。多くの方々のご来場をお待ちしています。
また、11月6日のこども工作教室にはまだ空きがあります。
お申込みでない方は図書館のフォーマットでお申し込みください。
「鉄道模型を作って走らせよう」応募用紙.pdf↓
http://library-buzen.jp/news/c54b251c7b0b1557d7c2be4bb2c9ed88996c4247.pdf
「鉄道模型展」および「鉄道模型をつくってはしらせよう!」を開催いたします。工作教室で作った列車は用意している鉄道模型展のレールで走らせることもできます。ご参加お待ちしています。
◎鉄道模型展
日時:2022年11月4日(金)~6日(日)10:00~17:00
場所:豊前市立図書館3階ボランティア団体共有室
入場料:無料
「鉄道模型展ポスター」↓
http://library-buzen.jp/news/be525cad1791b8955e6f0ea37de3646c9b8cd63b.pdf
◎「鉄道模型を作ってはしらせよう!」
日時:2022年11月6日(日)13:00~17:00
参加費:無料 ※参加には事前申し込みが必要です。
対象:市内小中学生及び周辺地域の小中学生 低学年の方は保護者又は引率者同伴(各1名に限る)でご参加ください。
人数:先着20名
申込方法:館内配布(もしくは下記からダウンロード)の申込用紙を、図書館窓口カウンターにお持ちいただくか、FAXで送信してください
「鉄道模型を作って走らせよう」応募用紙.pdf↓
http://library-buzen.jp/news/c54b251c7b0b1557d7c2be4bb2c9ed88996c4247.pdf
「鉄道模型を作って走らせよう」ポスター .pdf↓
http://library-buzen.jp/news/34490fb81ee9ca5dc450e86bb677def41f2dc51f.pdf
注意事項:ご参加の際は、新型コロナウイルス感染予防対策にご協力ください。また、市内の感染状況によっては中止となる可能性がございますので、ご了承ください。
申込・問合せ先:豊前市立図書館 電話0979-82-6500 FAX0979-84-1004
豊前市図書館HPの案内↓
http://library-buzen.jp/news/post-125.html
鉄道模型運転会「久大本線・宮原線を走った列車たち」
主催:玖珠町
場所:玖珠町大字帆足449番地の1 森の米蔵
日時:2022年10月19日(土)~30日(日)、10:00~18:00
但し、月、火、水曜日は休み
入場料:19歳以上 500円
〇サイズ 3.6m×7.2m 約26m² 16番鉄道模型 6線敷設 全長約150m
〇久大本線宮原線を走ったすべての列車と 新幹線からななつ星まで
およそ100編成500輌の鉄道模型を展示運転
玖珠町のHPは↓
https://www.town.kusu.oita.jp/kanko.../kanko/1/4611.html
JR九州415系と国鉄423系(KSのキット)の照明・シート・完成編をUPしました。
TOPpageからどうぞ。
http://ohnoshima.starfree.jp/model/415_423/415_423d.html
JR九州415系と国鉄423系(KSのキット)の床下関係と塗装編をUPしました。
TOPpageからどうぞ。
http://ohnoshima.starfree.jp/model/415_423/415_423c.html
JR九州415系と国鉄423系(KSのキット)の屋上機器編をUPしました。
TOPpageからどうぞ。
http://ohnoshima.starfree.jp/model/415_423/415_423b.html