MENU
7,663

豊後森でGゲージ運転会

オクトーバーフェスティバル鉄道と称して、Gゲージの大型鉄道模型の運転会が、あります。
日時:令和5年10月7・8・9・13・14・15日、10時~16時
場所:森の米蔵、豊後森機関庫公園そば
入場料:小学生以上、100円
問合せ先:玖珠町商工観光政策課:0973-72-7153
詳細は添付画像をご覧ください。

引用して返信編集・削除(未編集)

チラシの続きです。

引用して返信編集・削除(未編集)

更新情報

夕張鉄道11形14号機(真鍮製キット加工_1/87_12mm)、完成をUPしました。TOPpageからどうぞ。
http://ohnoshima.starfree.jp/model/yubari14/yubari14_d.html

引用して返信編集・削除(未編集)

更新情報

夕張鉄道11形14号機(真鍮製キット加工_1/87_12mm)、テンダーの組立と塗装をUPしました。TOPpageからどうぞ。
http://ohnoshima.starfree.jp/model/yubari14/yubari14_c.html

引用して返信編集・削除(未編集)

更新情報

夕張鉄道11形14号機(真鍮製キット加工_1/87_12mm)_の組立、その1主台枠、その2ボイラー等上回りをUPしました。TOPpageからどうぞ。
主台枠↓
http://ohnoshima.starfree.jp/model/yubari14/yubari14_a.html
ボイラー等上回り↓
http://ohnoshima.starfree.jp/model/yubari14/yubari14_b.html

引用して返信編集・削除(未編集)

ありがとう

有り難う御座いました。
楽しい時間を共有出来て次に繋がるお話も聞けて、素晴らしい時間を過ごす事が出来ました。
また其方に伺わせて頂ける様に頑張って行きますので、その時には又楽しいお話をお願い致します。🥰

引用して返信編集・削除(未編集)

こちらこそどうもありがとうございました。
ライブスチームの並び壮観です。
また、ぜひお越しください。

引用して返信編集・削除(未編集)

続々更新情報

8550形の完成をUPしました。
TOPpageからどうぞ

引用して返信編集・削除(未編集)

たびたび更新情報

8550形のテンダーの製作と塗装関係をUPしました。
TOPpageからどうぞ

引用して返信編集・削除(未編集)

またまた更新情報

8550形の上回りの空制装置などのディテーリングの工作をUPしました。
TOPpageからどうぞ

引用して返信編集・削除(未編集)

続いて更新情報

8550形のボイラーなどの組立製作をUPしました。
TOPpageからどうぞ。

引用して返信編集・削除(未編集)

更新情報

8550形の主台枠などの組立製作をUPしました。
TOPpageからどうぞ。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計28件 (投稿25, 返信3)

ロケットBBS

Page Top