MENU

スレッドNo.140

真空管ミニワッターの代用シャーシ

ロボット三等兵と申します。

6N6P前段差動PPミニワッター2012 Version2のシャーシについてお教えください。
現在、ミニワッター汎用シャーシは入手不可能なため代用品を探しています。

ゼネラルトランス O-27

概略寸法 250mm(W) X 150mm(D) X 40mm(H)、 板厚:1.0

https://www.gtrans.co.jp/SHOP/O-27.html

WATZ

★オリジナル★アルミシャーシ(底板、ゴム足付き)

S-254 W250 × D150 × H40

https://watz-net.com/index.html

上記、2つが候補に挙がっていますが、汎用シャーシはH50であるのに対しH40と若干サイズが異なります。
6N6P PPミニワッターではシャーシの側面にラグ板を設置するのですがH40でも問題はないでしょうか?
H60のラインナップもありますが見た目がよくない(バランスが悪い)ので悩んでいます。

引用して返信編集・削除(未編集)

>NAKAさん、

まさに、決定版です。これならWebにある図面をそのまま生かせますね。しかもオーダーなのに良心的な値段とは驚きです。
すでにWATZのシャーシを購入してしまったのですが、次回はこちらも候補に入れさせていただきます。奥澤さんの通常の
ラインナップにこのサイズを加えて貰えたら最高ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ロボット三等兵さん、こんばんは。
遅レスで恐縮ですが、自分は奥澤さんにオーダーしています。
オリジナルのミニワッター汎用シャーシと全く同一寸法です。
図面がなくても、O型typeAの寸法違いと明記し、下記寸法を指定して
メールに記載するだけで、見積もりしてくれます。
(HPでの問い合わせフォームが不調で、直接電話した方がよいです)
納期も1週間かかりませんし、とにかく良心的な価格に大満足でおすすめです。
正面からは継ぎ目がなく、正にそっくりで側面は構造の違いで継ぎ目があります。
現在制作中の、71Aシングル用のシャーシ写真を添付します。
※穴はすべて自力で開けています。

W145×D260×H52 t=1.0mm @2,000円
底板 t=1.0mm 141×256mm @350円

引用して返信編集・削除(未編集)

>ゆのじさん

裏蓋つき、塗装済みとは完璧ですね。こちらも参考にさせて頂きます。
お教えいただきありがとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ロボット三等兵さん、こんにちは
私はLeadのP-12(250 x 150 x 60)を使っています。
塗装済みで底蓋付き、板厚が薄いので加工も楽です。

http://www.lead.co.jp/rackcases/case/p.html

引用して返信編集・削除(未編集)

>権さん、

奥澤のシャーシですが底板の切り出しさえクリア出来ればサイズ的には完璧ですね。
71Aミニワッターかっこいいです。
参考にさせて頂きます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ロボット三等兵さん、こんばんは。

奥澤の O-46 250mm×160mm×50mm 板厚1.5mm 底板なし はどうですか。

友達用に「ぺるけさんの 71A ミニワッターアンプ」を作りました。

ここの掲示板には、ずーっと、いろいろ勉強させてもらってます。

引用して返信編集・削除(未編集)

画像アップありがとう御座います。

>まぐなむさん

こうして見るとWATZのシャーシは若干ずんぐりとしているもののそれほど違和感はありませんね。

>不惑の真空管さん

H55という選択肢もあったのですね。若干幅が短くシルエットが長細い感じですがこれもありですね。

お二方の画像はわかりやすく大変参考になりました。
それにつけてもぺるけさんのミニワッター汎用シャーシの設計の絶妙さには脱帽です。

引用して返信編集・削除(未編集)

ロボット三等兵様

ぺるけさん頒布シャーシとWATZのS-256(W250 × D150 × H60)を並べてみました。ご参考まで。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年10月08日 14:24)

ロボット三等兵様、はじめまして。

6N6P前段差動PPミニワッターのシャーシについて
私は奥澤の O-28 250mm✖️120 mm✖️ 55mm、 板厚:1.0 で組んでみました。幅が狭くて深いので手が入り難いところがありますがスタイルは気に入ってます。深さ55mmあればコンデンサを立ててもなんとか収まります。
ご参考までに。

引用して返信編集・削除(未編集)

VTさん、Y@札幌さん、

やはりH40では厳しいようですね。ここはやはりH60のシャーシを購入することにします。
Y@札幌さんの写真を拝見するとH60でもW280と長さがあるためかバランスが取れていい感じですね。
私もいつか写真をアップできるよう頑張りたいと思います。

本当にありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ロボット三等兵さん、こんばんは。

VTさんがおしゃっているようにH40ですと厳しいでしょう。もし収まったとしてもシャーシと接触する可能性が高く危険だと思います。
私は平衡型6N6P全段作動PPミニワッターを製作した時にはリードのP212(280x60x150)を使用しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ロボット三等兵さん、こんばんは。

ラグ板の幅が29mmあります。
裏ブタなしでH40mmでt1mmだと内寸は38mm、ありだと37mmですので、両側で残り8~9mmとなります。
上側に放熱器が、下に100μF/50Vが飛び出しますので、そのままではちと厳しいです。

ということで、私は関連するラグを曲げたりトランジスタの足を曲げたり、放熱器のフィンをコの字から〕に広げたりして辻褄を合わせてH40に収めたことがあります。(テスト用だったのでもう残っておらず写真はお見せできませんが)

ご参考まで。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top